春を探してのドライブ第2弾。「春の撮影会」

 

まさか出てはいまいと思いながら、

いつもの山手のフィールドで、ふきのとうの芽を探しました。

まだ、こんな雪です…。

 

が・・・が・・・、よっく見ると、あったんです!

ほら!

 

この人が摘んでくれました!

さあ、がぜん張り切る皆さん (ん?イナゴキラー一人…といううわさも)

 

持ち帰れたのは、27,8個?

まだ、調理実習は再開していないので、

張り切るおばちゃん二人です。

(手早いよ~。編集Y&イナゴキラーコンビ)

 

で、こうなりました。

 

一人2粒。抹茶塩も付けました!

 

シールドを立てて、黙食中。

「美味しい」「最高」など、ゼスチャー会話です。

とっさに紅ユウヤが、なんちゃって手話講習をした様子…。

 

イナゴキラー氏の「美味しい」のゼスチャー…

 

それぞれが、口で春を感じた幸せな時間でした。

 

ごろキャット:河北町のブラッサムガーデンクラブ(ゴルフの)近くに、

        ふきのとうの写真取りに行きました。

        キラーさんと、まーくんがふきのとうを摘んでくれたので、

        帰ってから天ぷらにして食べました。

        黙茶で美味しくいただきました。

 

N.S : 「春の写真」を取りに行きました。

     紅ユウヤさんは、担当の日も浅く、人生の春を感じたので

     私はユウヤさんをとりました!

   (なんか、うまい!)

 

とれた紅氏は「人生の春」というより、「いつも春…」的な…

 

ひまわり:天ぷらの揚げ方、最高でした。さくさく・・・

   (イナゴキラーさんの料理上手、思い出しましたか?

    コロナ落ち着いたら、調理実習しようね~)

 

修ちゃん:春の大冒険、楽しかった。

 

さぶそうでもありますが・・・。

 

ふくちゃん:最初は、春って感じでなかったけど、冬が溶けてく

       雪解けの春をみつけられて良かった。

 

スピカ: 初物(⋈◍>◡<◍)。✧♡堪能💕。ごちそうさまでした。

      先週の鬼Sさんの「新日本プロレス体操」(どんなネーミング?💦)

      身体鍛えてるーっ感があり、わたし的にたのしかったです。

      またしましょう。

      ユイPさんが、デイケア室に来たとき、

      すぐ、「鬼のパンツ」を披露。さすが(*^_^*)

      あが大王から感化されつつあるのかな?

 

ところで、問題です。

 

以下の幸せそうな二人は、いったい何をしているんですか?

外で…。

わかった方は、ぜひ、編集までお願いします。

 

イナゴ&ユウヤの新凸凹コンビ誕生中…

危うし❕❕ あが大王❕

ブログ登場無し❕

 

ま、本日参加したみなさんは、口福堪能でしたが、

今度またいつか、野山でよもぎ探し」でもしましょう。

 

当分、別室でイナゴ&編集Yの料理となりますが、

口福で、免疫力アップといたしましょう(*^_^*)

 

では、感染増加にめげず、

コツコツ身を守るそよ風でした~っ❕

みなさんも、もう一息。

 

ファイト~ッ❕

 

【おまけ】

イナゴキラー氏は、野山での

食べ物探しのプロっす。

 

さあ、今回ふきのとう以外でキラーさんが見つけた

これはどんな食べ物? ちなみに、これはカラー写真です。

 

イナゴの答え:野カンゾウの芽です。

        お浸しなどでおいしいです。

 

    おお・・・(+o+)