ご近所ドライブに行ってまいりました。
田んぼの土がようやく顔を出し、春っぽくなりました~っ❕
風はまだまだ冷たいですが、
気持ちはもう、春なんだなあ。
プログラムはストレッチとフリートークだったんですが、
ま、それはそれということで、車に分乗しました~っ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
しゅっぱ~つ!
途中、左沢線(通称:ざわせん)と遭遇。2両だ。めんこい。
県外の人「あてらざわ」って、読めないらしいぜ…
カピオカ: 久しぶりのデイケア。
さて、何をやろうということで、
車で白鳥を見に行こう!となりました。
ちょうど、この時期、田んぼの雪が解けるか
溶けないかの境の時期だからです。
「こんなに間近で白鳥を観たのは初めてだったし、
白鳥を見に行くだけのための外出も初めてでしたので、
鬼Sさんらの絶妙のドライブコースに感動してしまいました。
皆さんも、ぜひ近くで白鳥を見てください。
もふもふしていますよ、見た感じ。
ひまわり: やっとデイケアに参加できました。
白鳥は、中山町や溝延あたりにいました。
私の住む村山市はまだまだ雪が1m以上あり
真冬ですが、暖かい春を感じホッとしました。
4月3日ぐらいになると私の家の前にも白鳥が来て、
うるさくて困ります。それまで、雪が消えるといいなあ。
コロナでも、仕事があるから幸せだよね!って
思いながら、毎日働いています。
こころと身体を平常心にしてます。
あいや~、いだいだ。はくちょうだ~っ!
羽の少し灰色っぽいのは、今年生まれた若鳥だよ~。
田んぼで必死にえさを食べて、脂肪を蓄え渡りにそなえてます~っ!
N.S .: 白鳥は「クォ~クォ~」と鳴いていました。
春はもうすぐそこまで来ています。
桜の開花が楽しみ。
晴れた日には、ふきのとうを摘んだりしたいな。
ふくちゃん:🦢、けっこういだっけがらよかった。
🦢、見れて良かったです。
突如道端に、ぞろぞろ…。N.Sさんが必死に観てます…。
朝には、100羽を超える群れがそこここにありました。
やさしい白鳥の声になごみ、これから出発する長旅に
みんなでエールを送ったのっす。
へへへ…。
🦢、好ぎ❢
も少しご報告!
被害妄想が辛いっすの巻
ごろキャット:最近被害的か、被害妄想のような状態になる
時があって、デイケアに来るのが心配でしたが、
デイケアに悪い人はいなくてホッとしました。
悪い人はいないということを確認出来てきて良かった
なと思います。
また来ます。
(待ってまっせ~)
ついに、テレビ買ったぜ~っ❕ 男の料理シンさんの報告~っ
やったね~!頑張った甲斐があるってもんよ!
ところで、紅ユウヤ氏との間でこんな会話があったとか…。
シン:「親子丼を作りました。ポイントは、卵を半熟に作ることです。」
(ブログの原稿っす)
紅ユウヤ:すごいっすね。私なんか、卵のとこがゴムみたい
だって妻から言われたんすよ。
シン: えっ?何でそうなるんですか?普通に作ったらなるよ・・・。
紅ユウヤ:結局9割以上私だけ食べることになりまして、
妻からは、もう作んな!っていわれて・・・。
は~あ。( ;∀;)コツ教えてくださいよ~。
シン: えーっと、じゃあ家に来ます?(笑)
編集Y:あ~あ、シンさんやさしい。
ぜったい今度の訪問看護で、親子丼教えて
もらおうとしますよ。紅&鬼S…。
イナゴキラー: ほだな、ぎゃぐにお金置いできてけらっしゃい
な!めいわぐだったら…!
以上、早春のそよ風っした~。