メリークリスマス!

 

12月14日から、休止になっている私たちのデイケア「そよ風」は、

静かな静かなクリスマスになりました。

 

休みの間は、電話やショートメールでやり取りしています。

いつものそよ風に来ていたと同じ頻度で電話しますので、なかには週5で電話を受けている方もいます…!

うるさいとのうわさが飛んだりして…。ふふっ( ;∀;)

 

メンバーには、ほかにも情報提供と称して

色々なものを発送しております。

それぞれの近況報告とか、「飛沫感染の仕組み」とか…。

軽運動のDVDも製作中で~す!

 

発送した文章の中に、我らが『Dr.フー』(今回から、このペンネームになりました…。)

のメッセージがあります。

 

ステキな文面なので、皆さんへのクリスマスプレゼントっちゅうことに!

へへ・・・。いい感じだよ!元気もらえるよ!

 

 

 

 

 

 

 

「春耕雨読」

 

2020.12.18      Dr.フー

  

 またまた新型コロナが勢いを増してきてしまいました。これは大雪や台風と同じく自然の猛威の一つでもありますので、私たちが今騒いでも仕方がありません。デイケアでの様々なイベントはもちろん通常のデイケア活動もできなくなっています。つい「新型コロナが流行していなかったらなあ」と考えてしまいますが、もう流行ってしまっているのですから、それを考えていても何も解決しないものです。

いま置かれたところで、できることをやっていきましょう。

 もともとデイケアを、どんなふうに使っていましたか?
何を目的にして、参加していたでしょうか。


他のメンバーとの語らい、交流、あるいは一人ではやったことのない活動や、クリエイティブな作業、楽しみや悲しみ、辛さや悩みの分かち合い。「デイケア」というひとつの「箱」の中には様々なものが入っていて、それぞれにとって手に取るものが違っていたと思います。

今回は「集まれない」という条件のもとで、それを実現するアイデアを考えるチャンスです。


「もし、集まれないとしたら」どうやるでしょう?

デイケアでやっていたこと、デイケアに求めていたことの一部でも「集まらないで」得る方法は無いでしょうか。


完全に同じことは無理でも、期待していたことの一部でも他の方法でやってみることで、その先にまた他の、いままで知らなかった楽しみや癒やしが見つかるかもしれません。

これまで一緒に考えてきた様々なやり方や工夫、スマホやパソコンの知識、一人で楽しめる趣味の発見などを思い出してみてください。きっとその中に、「新しい生活」に馴染んだやり方があると思います。

わからないときは、仲間に訊きましょう。たくさんの仲間がサポートします。


ぜひ様々な工夫をして、また一緒に活動できるようになった時にそれを持ち寄り、共有してさらに世界を膨らませていきましょう。その日を楽しみにしながら、今できることを十分にやりましょう。


では、大雪の足元と(変な)風邪には気をつけて。

やっていきましょう!

 

 

では、寒い日が続きます!

年末寒波も来るとか…。

but 今やれることをコツコツと、

そよ風の心意気

「小さくても、鉄板で幸せを感じられる自分の好きなことやこだわり

(自分の小確幸)」

を離さないでね!

see  you!

 

よい週末を!