リバーサイドの名が冠のプログラムには、独特の期待感があります。

何をどうしてくれるのか…。

何か、突拍子もないことをさせられるのか…。

 

はい。今回は「ハンド・クラップ」ですよ~っ!拍手が大事ですよ~っ!

 

これは、リバーサイドさんのパフォーマンス力によるところが大きいのですが、

また、他のスタッフが色々やらせようという方向付けをしている為でもあると思います。

 

で、今回は「ダンス教室」

 

福糧さんなどは、踊る曲をかってに決めて持ってきてくれたりと

おおいに楽しみにしていてくれたようです。

 

良~く見ると、リバーさん、イス座位のパフォーマンス…。どうした?悔いはないか?

 

ここで、経過を報告しましょう。こんな会話が何回かありました…。

 

 

編集Y:どう?準備はできてるんですか?

リバーサイド:ふ~っ!何しようかなあ。誰かアイデアをくださいな。

        フラ(ハワイアンダンス)にでもしようかなあ。

 

社会科の先生: え~、リバーさん。何かもっと面白いのないの?

ⅹさん: うちの孫「体~ダダンダン!」って曲おどっば…

Bさん: それ、いけてますね~。楽し~。

社会科の先生:「お母さんと一緒」でしょ?息子はその前の曲「ボンバボン」ってダンス好きでヨ。いいねえ。

リバーサイド: できるかなあ。でも、面白いなあ。面白い方がいいなあ。

全員: うん!面白い方がいい❕

 

ⅹさん: あっ!ネット観たら、ダイエットダンスって、一杯でてくっば…

リバーサイド: へえ~。私チョット、できるかなあ。

         あ~、ゆいPにさせようかな…

ゆいP: えっと、それ、踊れます。はい!(^O^)/

 

ま、こんな感じで、「ハンド・クラップ」って言うダンスに決まりました。

楽しそうでしたね!

 

まさかの、可久先生も参戦…。皆さん、ノリノリです。

 

よっしー: 身体を動かすのは苦手なんですが、

      ダンスならば話は別!…という事で、

      やってみました。

      インストラクターは、ゆいPさんで、

      みんなでマネしながら踊りました。

       もう恥も何のそので、ノリにノってしまいました。

      こんなに楽しい気分になれるんだなーと感動しました。

      また、リクエストしますよ~~~~!

 

うさぎ: 川村ダンスがあるという事で、朝から気合を入れてきました。

     ぶっつけ本番で、できたダンスがとっても面白かったです(^^)/

     まだ、全部おどると、疲れて休憩しながらだけど、みんなの見本も出来ました❕

     今でも、踊れるんだなあと思い、とってもうれしかったです。

     これ以上は、年でできません…。

   (イナゴキラーさんも、練習では、あがも編集Yも踊ったよ~っ!年ってなあに~?)

 

ラン:今、Uチューブではやっている韓国のテンポが速い、

   ノリのいいダンスを、みんなで踊って、最初むずかし

    かったけど、最後には自分のオリジナルで、

    だんだん覚えて楽しかったです!

    又、みんなでダンスしたいです💕

 

リバーサイドダンス教室!大成功!

ん~~。今度は、「リバーサイド狂言講座」とか

           「リバーサイド・ラップ教室」とかも出来そう!よう!よう!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

編集Yは…。「タップダンス教室」!

俺は、おれは…。「あが大王の折り紙教室!」

へっ?地味じゃね。俺は「鬼Sのアサーティブで美しい日本語講座」かなあ!

 

イナゴキラー「かだてろ!」

 

では!また!