写真で一挙公開! シン’Sキッチン
シンさんは、一人暮らしの男性。
ヘルパーさんが週2回来てくれて、めきめき料理の腕を上げ、
台所が超充実…❣ !(^^)!
スタッフは、もう驚くばかりです…。
スマホに撮り溜めてくれた、写真の一部を公開しま~す!
ぜひ、みなさん、参考にしてください❣
炊飯器で作る「おかずみたいなご飯」なんて、デイケアでリバーさんと作っていたのが、ウソのようです。
はい!私たちは、こんなにまめに作ってません!
ねっ! リバー&ゆいP&ベアーズ店長❕❕
≪中華風卵とじ≫
天津飯。グリンピースまでしっかり乗ってるのが、なかなか本格的雰囲気❣
≪白菜のクリーム煮≫
白菜のクリームには、白菜から水分が出るので、水は、100CCしか入れない。
野菜たっぷり、しめじもいい味出してます。
≪チンジャオロース風≫
肉につけたとろみが、美味しさアップ!
≪俺のカレー≫
野菜ごろごろで、こりゃ、食べ応えあります!男のカレー!
≪揚げナス≫
揚げナスには、みそだれをたっぷり。
≪夏野菜炒め≫
ポイントは、豚バラ肉に片栗粉をまぶすこと。味がよく絡みます。
≪シン’S オムレツ≫
オムレツも良く作ってます。シン’Sキッチンの定番みたい!
≪芋煮≫
早かったなあ。芋煮作るの…。9月末にはもう食べてますよね。
ウ、うらやましい…。
≪ナス炒め≫
夏野菜の代表格、ナスは油に良くあいます。
切り方が、なかなかいい❕ この味付け、知りたいなあ…。
≪マーボナス≫
マーボナスのポイントは、野菜に良く火を通すこと
ひき肉も、ナスも残った材料をうまく使いまわすのが、
シン’Sキッチンのだいご味!
≪菊のおひたし≫
菊はすぐお湯から上げて、煮過ぎないように。
菊のお浸しは、山形の郷土料理です!
≪野菜炒め・ジャガイモ入りバージョン≫
ジャガイモも入れた野菜炒め。味付けは、しょう油❔カレー❔
どっちも行けますね❣
≪豚丼≫
白滝を加えて、豚丼風に。もう鉄板。絶体おいしい!
あが大王大好きの味!
≪おでん≫
おでんのポイントは、大根をよく煮ることとのこと!
卵もうまそ!
また、写真がたまったら、ご報告しま~す!
どうでしょう。
そよ風のみなさん。
自分が撮り溜めた趣味の写真なんかも、発表しませんか~っ!
あが大王: 俺も発表すっかな!嫁さまと母親の板ばさみの歴史!
おれよ!基本、母親好ぎなのよ!むがしっから・・・。
いや、もちろん、嫁も好ぎだじぇ。
んでよ、嫁さんには、頭上がらねべぇ。
母ちゃんがご飯の支度して、孫の弁当もつくて、
孫の宿題みでんだあ。そりゃ、こぼすば・・・。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ…・
ほぼ、毎日、板挟み!俺!
なれだも!おもしゃいのいっぱいあってよ、
発表していい?
鬼S : おれも・・・!
プログラム作っか?聞いでケロ、俺らの話…っての。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡ see you!