こういうのは、得意なんです。リバーサイド…
朝から,雨が降っていたんです。
で、詩にチャレンジすることになりました…( ;∀;)
ま、昼ご飯は、久々の調理実習の、夏野菜カレーで
エネルギーは満タンですし…。
作ってま~す!夏野菜カレー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
買い物もぜ~んぶやってます!俺たち…。立候補?御指名?
なんか、リバーさんの、やってという視線で?
なすです!夏野菜です!うさぎです!20才です!
(オイオイ…( `ー´)ノ)
ということで、午後から、皆で挑戦しました。
先生は、リバーサイドさん。
ゆっくりした語り口調で、3枚の紙を渡しながら指示しました。
「1枚目には、耳を澄まして聞こえる虫の音を書いてください。」
(雨が弱くなってて、虫の声が聴こえてたらしい)
「2枚目には、その時思いだしたことを」
「3枚目には、思い出した時に感じた気持ち」
「それで、3行の詩になりますよ」って。
え?詩❔
おそるおそるやってみましたが、なりました❕
一挙、ご紹介!さあ、ご覧あれ!
かさ : チュン チュン チュン
すずめの 鳴き声
雨上がりの ひととき
チューリップ : ジー ジー ジー
夏の日の虫の音を聞くと
おじいちゃんがカマキリにお酒を飲ませて、かまきりがふらふら酔っ払ったことを思い出す。
おじいちゃんのユーモアに、いつも場がなごんだ
おにぎり : ジーン ジーン
お昼寝している
すずしくなる 気がする
ラン : ジ~ン.ジ~ン.
夏休み
友達と遊んで、帰るときのなごりおしい気持ち
うさぎ : りーん りーん りーん
花火大会の 帰り道
もう今年も 終わるんだなあ。
マイケル : ジジジ
夜寝てるとき きこえる虫の音
かなしい音
風太郎 : リーリー
走塁の声
緊張した気分
シン : ミーン ミーン ミーン
夏休みに 聞いた音
せまってくる夏が 来た
すうさん : トントン リンリン
小さいときに聞いた思い出
耳元に聞き入る 虫の声
カピオカ : ツゥーン ツゥーン ツゥーン
通っていた小学校の グランドに響きわたる音 夏のころ
懐かしかった ここにも虫たちはいるんだなー 驚きに近い感情
与作 : キー
大井沢 大暮山 朝日町
小原病院だ 長生きする技 ラジオ体操
100才まで生きてやる
105才だな。うちのばあちゃん。
熱いな~
そして最後は、先生の作
リバー : りりー りりー りりー
夏が終わり始める 涼しさ
ほっと心が落ちつくけど ちょっと淋しい…
どうでしたでしょうか。皆で作って、自作を朗読しました。
少し照れもありましたが、いい詩になったでしょ?
(^ ^)/
鬼Sや、キラーさんの作品は、まだ手元にあります!
全然関係ないときに、載せてみたいと思います。
照れる二人がたのしみっす。(クケケ…)
ラストになりますが、はい!
本日の、料理人シンさんのメニュー
(この記事見て、夕飯のおかずの参考にする方
いるようですよ~っ(⋈◍>◡<◍)。✧♡)
シン: 本日の料理は、冷蔵庫にある食材で作りました。
作ったものは、親子丼とポテトサラダ。
親子丼のポイントは、みりんと調理酒のどちらも入れるといいです。
月曜日は、買い物行く日なので、考え中です。
って言うか、鶏肉とかが、もう冷蔵庫に入ってるって
いうのがすごい!
シンさん、料理にはまってますね~!