もう、皆さんの原稿のみで、充分っす!

 

カピオカ:コーラスの趣味クラス、子供の頃を思い出して、

      歌の時間に酔いしれました。

      曲目は、「故郷の空」、美空ひばりのAI新曲「あれから」、

      あとは米津玄師の「レモン」でした。

      職員の方がギターを使って、コード弾きやリズムをして

      くれて、最初の頃様子を見たり、少しつたない流れの歌

      うたいでしたが、少しづつのってきた感じがでてきて、

      もともと歌をうたうことが大好きな私は、

      あ~こんな風に声を合わせて歌をうたうという事は、

      大好きだなあと改めて感動したとまではいきませんが、

      いい趣味クラスだなーと、心底楽しめた今日のデイケアでした。

       ありがとうございました。

 

福糧:久々に 歌って 音感はずしてた

    間隔を 取って歌えば 歌パワー

    らくがんを 食べて甘みが 喉にある

    茶の世界 人生さえも うるおすか⁉

 

N.S : コーラスでLEMONを歌い、とても、良かったです。

    そして、お抹茶では、お茶の作法をまた、学べて、

    すごく良かった。

    歌の力はすごい。 お抹茶は美味しかった。

    LEMONに思いを乗せることが、できました♬

 

与作:サクランボがおいしい。

    キャッチボールをしている。  

    お茶を飲んだ。

 

題して「あじさい茶会」 こういう心配りは、イナゴキラーさくらもちさんです。

(感謝の気持ちで、くっつけてみた…どう?いけず鬼)

 

みんなで、お菓子を用意し、点てます。

 

お点前、覚えてまっせ!

 

皆で、いただきます。

 

コーラス、熱唱の余り、誰も写真撮ってませんき…。

そりゃあ、困ったですろうのう… (編集Yの好きな広島弁風に)

 

風太郎:ちょっと良い話。皆さ~ん、風工房が、開放されました時間は、

     15:30~17:00まで。15:30帰宅でしたが、それはあまり

     にも寂しいべ~というスタッフの心遣いから、風工房を解放し

     ていただくことになりました。

     麦茶OK、CDもOK、ブログOK。なんでもOKではありませんが、

     皆さん、ルールをしっかり守って使用しましょう。

 

もう、このお料理報告、毎回 「男の料理」って、コーナーにしたい❕

シンさんー、よーろーーしーーくーー!

 

シン:豚肉と野菜の中華風炒め、ニンニクと生姜入り。

    卵と玉ねぎのオムレツを作りました。

   月曜は買い物をしますけど、何を買うかは考え中です。

 

あが大王:ねえ、ねえ。

      いつ食べれんの?

      豚肉と野菜の中華風炒め!

編集Y:待て、待て。今、徐々に、シンさんにお願い作ってのプレッシャーかけてっから…。

あが大王:大盛り!大盛り!ご飯は大盛り!

二人: オウっ!

いけず鬼S: おいおい!おデブ二人で、盛り上がんなよ!

イナゴキラー: 私だて、食うだいもな!

リバーサイド: あら?私のは?

いけず鬼S: ウ、うるさい… ( 一一)