本来であれば、本日は、1日レクの予定。仙台の隣、名取のイオンに行って「第2弾VR体験でぶっ飛び~」の予定でした。
…はい。コロナで全部ぶっ飛びました~!
≪一人でできるかな?とろとろオムライスに挑戦!≫
風太郎:午前中は個々人がオムレツ作りをしました。シンさんが
イナゴさんの助手になり、(炊き込みピラフやデミソース作り
などの)準備をしてくれました。
私たちは、一人3個の卵を溶いてオムレツを作るだけ。
一抹の不安をいだきながら作ってみる。イナゴ様の手本を
見ながら作ったけど、フワトロのオムレツではなく、スクラン
ブルエッグになっちゃいました。
午後からは、Y編集が入って、、ラタンでカゴ編み作りをしました。
Y編集の説明を聞きながら作ってみたのですが、指の動かし方
がわからず、四苦八苦。何とかできるようになったのですが、
ウルトラマンのピコピコがなって集中途切れ。
最後の仕上げをやってもらって何とか終了しました。
15時40分ぐらいまでかかりました。
オムレツは半熟で、チキンライスの上に。デミソースもたっぷり!
神業シェフは、てんびんS氏。もう見本のようなフワトロでした。
ほら、この形💕 中はトロトロ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
切れ目を入れれば、トロトロ広がる玉子~ ! プロかっ!
みんなもチャレンジしました。
シンさんの手際のなかなかですが…。実力発揮は、午後。カゴ編みがすごい…!
ここまでは、よ~し!この後は?
どう?なかなかでしょ?
うさぎ:うさぎの若い頃は、(って、今でも若いんですけど…。byイナゴ&Y)
手が器用で、細かいのも大好きだったけど、、今は体力不足です。
風さん、シンさん、カサさんのカゴ編みを見ていて皆、カッコいい
なあ、キレイにできてるなあ(^O^)と、感動しました。この木のにおい
も好きです!見ているだけで、楽しかったです。見学しているのも
大好きです。最後まで、ガンバって~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
まだ、ウルトラマンのピコピコはなってません。はい。
するって、一言も言ってないのに、巻き込まれたカサさんなんです。
編集Yは、「みちずれ」と称し、思わず二人で歌ってしまってます。
「み~ず~の流れ~に、浮草の~♬」
でも・・・。ほら。
すっごくいい顔。ん?疲れてる?
もう、しっかり手にラタンがなじんできたんです。素編みはマスター!
ただ、今回は、無理くり仕上げまで持っていくので、
手伝っちゃって、すみません。
また、やりましょうよ❕シンさん❕
ところで、鬼Sは玉子焼けたの?
「おれのは、固焼き卵焼きだっけな…。」
「私は、難しいから、平たいまんまご飯にスライディング。うふふ。
えっ?イナゴさんのお手本?見てないわ」
後者はもちろん、リバー何とかさんです。