風太郎:今日は、寒河江市元町にある「魚新」でランチを食べてきました。

     煮魚、刺身、茶わん蒸し、もずく酢、胡麻和え、漬物など6品。みそ汁も

     だしがきいていて美味しかったです。これで850円は安いですよね。

     やみつきになりそう。

      また、企画会議で出そうかなあ。

     帰りは、溝延の桜並木を観てきました。満開でした。至福の人時でした。

 コスパ最高❕味は蝗様お墨付き…。いいですね、純和食の定食って。「サラメシ」取材来ーい!

 あっ、器もおっきいんだ。いいねぇ人物とるとリアルにわかる~。ありがとうございますサンの満足そうな口元!ち、ちなみにバックは酒の銘柄?さすが居酒屋ランチ…(#^.^#)

 

くれあ:ゆっくりと桜を見るのは、今年初でした。

    青空がきれいで、風も心地よく、さわやかな午後になりました。

    川も穏やかで、ほっと一息ついた気持ちです。

    ありがとうございました。

仕事の件もようやくひと段落しましたもね。ホントに疲れたでしょう。いい花見になりましたね💕

 これですもん。青空もばっちりです~。

 久しぶり登場の紅ゆうやんさん。いい顔するんだ…

で、夕方のスタッフルーム…

イナゴキラー様:あのね。料理ってね、見た目っていうか、目でも食べるものなのね。

          見ただけで「美味しそう~」と思わせる、器とか並べ方盛り付け方…。

          大事なんだよ~。

リバーサイド:そうですよねえ。でも、自分じゃなかなかできねなあ…。

いなご様:はじめは誰でもできないのよ!私も最初から料理できたわけでないもの。

リバーサイド:え、ええ。

いなご様:若い頃はよ、ちょっと頑張っていいとこに食べに行ったり、プロの味や

      盛り付け見たものよ。

       そうそう、築地も近かったしね。銀座も。

リバー:・・・・。(もしや止まらない?)

いなご様:先生から可愛がられてねえ。私めんこいけも。よーぐ連れてってもらった

      もんだ~。そしてお金持ちの見合いの相手がね

      (聞いたことあっぞ。・・・・ほら吹き大会だ!)

いなご様:あら?リバーさん?どさ行った?ちょっと!川村さん~っ❕話し終わてね~❕

      ちょっと❕