夜桜や「名取のイオンでVR体験」などの、大掛かりなプログラムではない、日常のささやかな活動も、とても大切です。

今回は、そんな報告を集めてのブログです。

 みそ田楽でも、しょうゆ煮つけでもないで~す💛

 

かさ:午前中暮らし塾で「こんにゃくステーキ」を作りました。まずは、イナゴキラーさんとロー

   ソンへコンニャクを買いに行くんですけど、品薄でウエルシアに行ってきました。

    包丁で斜めに切れ目を入れフライパンで炒め、色んなソースをかけてフォークとナイ

   フで食べてとても美味しかったです。ヘルシーで私にとってはとても良かったです。

 えらい!カロリーもカリウムも少ないうえに、おなかの掃除もするよ~。いい食材です。こんにゃく!

かささん。ナイス!

福糧:切れ目入れ

    こんにゃくステーキ

    焼き上げる

 

    味付けは

    自由自在に

    楽しめる

 

    ヘルシーで

    食べて楽しみ

    腹そうじ

腹そうじってさ、便通にいいってことかしらん。宿便も出るとか?

 皿こんなしかなかった~(-"-)オシャレなようで、不思議な絵~❣

 

【県卓球大会への壮行式】

風太郎:エ~~壮行会なの?予選会だけじゃないの。風太郎も出ることになりました。

     アガ大王のエールにのせられて、「1勝できるように頑張ります」と言っちゃった

     し~。ゆいPさんからは、「ガッツよ❣風さん❕」ていわれるし~。

      気持ちは、ケ・セ・ラ・セ・ラかな。

 

ゆいP:(久しぶりの登場)機能訓練室で、練習している風さんを見たら、サーブがすご

     くて、すごいスピンかかってて、格好良かったです💕思わず応援しました~!

ゆいPも、あが大王の弟子として、大いに乗せ上手です。風さんはじめシンさんのことも、どんどんイケイケで試合に向けて、のせ倒してね~!

 

【そよ風ストレッチ】

おにぎり:いつもは10を数えるのを、「あ」から「ん」まで言っていったら、50を超えたカ

      ウントになった話から、「いろはにほへと」を最後まで言える人いるか?という

      質問になって、うさぎさんが最後まで答えた。

        最後までいろは歌を聞いたのは、初めてかも!

 

うさぎ:小学生の時、「みんなのうた」で覚えました❣

    いろはにほへと ちりぬるおわか

    よたれそつねならん

    ういのおくやまこえて あさひゆめみし

    えひもせす ん

    ちょっと間違いあるけど、ごめんなさい。

みんなのうたで覚えったというのがすごいよね。これ言える人なかなかいないよね~。

すごいすごい!

 

あがすけ大王:『色は匂えど 散りぬるを

          我が世だれぞ 常ならむ

          有為の奥山 今日超えて

          浅き夢見し 酔いもせず』    っだな~っ❕  どう?どう?

鬼S:はいずはいらねんねが?左手のスマホ、何?しまえ!

アガ大王:ひっ ( ゚Д゚)