ゆいPこと、田制OTRが、さらなるお勉強のため4月より認知症病棟へ移動になります。

 

 「早すぎっぞ!」とか、「人気をねたんだS &Y の陰謀か?」など、色々なうわさが飛びかいましたが、それはそれは皆さん、娘を嫁にやる父母みたいな心持ちになって、色紙は1枚で足りないほどびっしり集めるし、壮行会も、音楽を楽しもうの担当者が中心となりまして、盛大に執り行われました。

 折り紙なんて何十年ぶり?

 

 そのご報告…

 

てんびんS:1年間デイケア担当ありがとうございました❕ & 鬼Sさん、イナゴさんに驚かれ

        るくらい成長したユイPになって、また、デイケアの活動に来ていただける日を

        心待ちにしてます。本日は、沢田研二、おつかれさまでした。じゅり~っ(笑)

 このポーズ( ゚Д゚) 感謝を込めて、熱唱した歌はジュリーの「勝手にしやがれ」 なんちゅう曲名じゃ…

 

福糧:音楽が 心に響く 壮行式

    闇にともしび 歌魂 心に魂

 壮行会は、ユイPに送る曲をそれぞれが「音楽を楽しもう」のやり方で、紹介して聞きあいました。

いきものがかりの「エール」や、BENIの「永遠に」、平原綾香の「ジュピター」とかね。いつもの二人が司会です。

 ディレクターもいつもの方です。頼もし❕

 

 俺も、俺もと登場。あが大王

 

 修ちゃん:田制ロスになりそうです!(表現がうますぎて、拍手喝さいを浴びました)

 

他にもたくさんの原稿が集まりました。掲載できずにごめんなさい。

 また、送っていただいた色紙は、誰にも読ませずゆいPしっかり持ち帰ってしまいましたが、暖かさはビンビン伝わってきております。ありがとうございました💛(スタッフ一一同)

 

 「栞ちゃんて今日は呼ぶよ」よっしーが娘みたいだと言ってくれました…

 

 では、ユイPからお礼の言葉です。

 

ゆいP:こんなに素晴らしい壮行式を催してくれて本当にありがとうございました‼ 準備や飾

     りつけなどなど、とっても素敵でした。

 

     一曲一曲が私の心にしみる曲で、これまでのことを振り返っていました。皆さんと出

    会ったこと、外出外食に行ったこと、おかずクラブを結成し、オカリナことチューリップ

    さんと料理を作ったこと。普段何気ない話で笑ったことなど、毎日が楽しい濃い日だっ

    たなあって。思わず涙が出てきました。(きっと、鬼Sから怒られたことも、Yからのダメ

    出しも、イナゴ様の「あら栞さん、ここお掃除したの❔」も、思い出しただろうな~)

     うさぎさんの手紙、そして皆さんからの色紙のメッセージ読むと、私って本当に幸せ

    だなぁって感じました。私にとっての宝物です!! (*´▽`*)

     4月からも頑張ります❣ ✨

 

ありがとうございました!で、早速ですが、4月から担当になる作業療法士の川村恵子さんに触れた原稿があるので、紹介します。

 

 風太郎:ユイPさんを音楽で送る壮行会。皆さんすばらしい選曲でした。目頭がジーンと熱

      くなってきました。一年間お疲れさまでした。様々なことがあったと思いますが、こ

      れを糧に笑顔でどしどしチャレンジしていってください。

       さて、これは余談ですが、3月26日は風太郎の誕生日でした。Y編集とリバー・サ

      イドさん(これは、風が作った暫定的ペンネームです)の二人からプレミアムプレゼ

      ントがありました。(ハッピー・バースデイの歌です)超うれしかったです。ブログを

      通じてお礼を言いたいです。ありがとうございました。

 結構気に入ったみたいですよ…「リバーサイド」へへへ…これからどう変わるかなあとイナゴ様はおっしゃっていますが。

 

以上、ユイP がんば~っ❣ & リバーサイドをよろしく~っ❣

 

 俺は?俺は?俺の「マイウエイ」は? 

S&いなご&ゆいP :今日はいいっすは~。帰ってもらって…。

あが: へっ… ( ;∀;)