福糧さんの原稿が、ここのところ、ピタッとなかった事にお気づきでしょうか!
肺炎で、倒れていたんです!肺炎!
一時、入院すら進めていた私たちスタッフでありま~す。
このたび、不屈の精神でめでたく全快!本当にお疲れ様 & おめでとうございます!
闘病中の原稿を、一挙ご紹介です(;^ω^)
ホントに待ってたよ~っ❣ちょっとシェイプアップして、若くなりましたーっ❣
福糧: こんなにも 眠ってしまう 我が身かな
階段を 昇れば息が 早鐘に
吸う息が ナイフのように 肺を刺す
俺の肺 3分の1 働かない
入院を 選ばず 通院点滴に
俺がもし 入院すれば 母ボケる
点滴を 打ってる間は 眠り猫
身も心も どちらも病魔に 狭められ
ストレスの ドミノ倒しに 眠り込む
レントゲン 肺がくっきり 安堵感(ぼんやり白く映った肺が、回復して黒くはっきりに)
医師からも デイケア復帰 太鼓判
メンバーを 思い出しては 胸弾む
どうですか?福糧さんの不安やしんどさ、回復の兆しの喜びが手に取るように伝わってきます。本当に、お疲れさまでした。みんな待っていましたよ!
DCサロン〈お薬教室〉開催
お薬教室も企画会議のリクエストで決まったもの。院内は毎月2回開催ですが、そよ風は風の吹くまま気の向くまま開催。
しかし、始まったらみな集中!すっごい質問の量&具体的質問多し!自分の薬剤名も、食品との兼ね合いとかも…。
ジムニー:病院の薬局長を講師に、薬についてのアドバイスを聞きたくて、メンバーも色々聞
いていた。あまりの質問の多さに、スタッフのSさんが順番を取り、自分だけが薬
で悩んでいる訳じゃないと思った。
今日、自分は眠剤について質問して、眠れなかったら、それなりに布団に入
り、頓服は飲まないようにしようと思った。
風太郎:皆 けっこう薬に不安感をいただいているみたいだね。1時間ズット質問攻めで、
徳永さんは大変だったでしょう。一つ一つ丁寧に答えてくださいました。風太郎も
質問してみました。おかげさまで不安感がなくなりました。
今回のDCサロンは、とっても良かったよ~。
福糧: 薬情の 大切なこと よく読んで
食べ物と 薬の相性 大切だ
薬とは オーダーメイドで オンリーワン
スタッフも真剣&素直な瞳で聞き入ったおりました。
ああ、ケンカはやめていつもこんなまっすぐな瞳で、見つめ合ってほしいです。
イナゴ様&S鬼。小さいハートで、ゆいP心からのお願い…。
鬼S: はあ?書いてんのはYだべ。ユイP言てね!
蝗さま:へらへら書いでっと。まだ、インフルなっからな!
Y&ユイP: シャーッ‼