節分です。
柊が手に入らず、イワシや煮干しをセッティング。
「鬼は外~っ」の掛け声に、内心ドキドキするS&Yでした…( ̄▽ ̄)
風太郎:ちょっと照れ臭そうに鬼は外、福は内と豆を投げました。良くある日本の風物詩で
すが、何故か行う時は、照れてしまう。ねえ、カッパの繁ちゃん?繁ちゃんはどう思
う?
カッパのシゲちゃん:大豆とピーナツで豆まきをして、とても有意義な一日でした。年の数だ
け豆を食べると良いといいますが、シゲちゃんは去年還暦なので、60
個はとても食べきれませんので悪しからず。おわり。
ひまわり:今日は節分です。明日は立春‼
DC室や、喫茶室など、豆まきをしました。
鬼は外!鬼は外!!
福は内!福は内!!
今年も健康で仕事とソフトバレーボールを頑張りたい!(^^)!
N.S.:みんなと自分に、良いことがある一年間でありますようにー❣❣
S鬼:家でもよー、豆まいたっだなぁ。もちろんよう。一番下の息子からよゥ。
「父ちゃん、外さ出ろ!」って言わっだなっ。出だもな。俺、家ではよ、素直だも…
あが大王:ばあちゃんよ、回覧板渡しに外さ行ってでよ、やがましい家あるなあって思った
ら、我が家だし、わーわーわーわーがなてんの(叫んでんの)息子だドレ~てな
たどぉ。あハハハハ、俺、グッジョブ!
ベアーズベーカリーR:へっ?豆まき?してないです。えっ?うちだけ?
某社会科の先生W:(かなり本格的な鬼の面使用)去年は、ギャン泣きしたんですけど、3歳
になった長男は「トト鬼だ~」で、笑ってるだけ…。いや~がっかりした
やら、成長したなあって感激するやら…。奥さんからは、そこそんなに
凝るなら、下の子の世話もっとしろって怒られました~っ(>_<)
さて、最後に。そよ風の歳時記はすべて仕切るキラー様の家の様子はどうでしょう。
きらー:は~?父ちゃんしったっけなあ。私? しゃーねほだな、すね。寒いも。
以上 ( 一一)