今年で43歳だった白オームの「ジロコ」が逝った。大往生だけれど、人知れずひっそり一人で旅立った。院長が、前病院時代にペットとして病院で飼い始め、小原病院になってからも、長生きした。休日も世話しに来てくれていた与作さんや、「バナナ好きなんだよ」と教えてくれた肉球さんはじめ、みんながかわいがっていました。
たくさんの方から追悼文が届きました。
抜粋になりますが、皆さんのを掲載します。
与作:待合室から「ギャーギャー」と聞こえた。
ジロッ子との最初の出会いだった。
おばあちゃんなので大事にしようっと。
チーズが好きみたいだ。
「コンニチワ」と しゃべった。
スピカ:土屋小原病院時代から、つまり私が心の病デビューするずっと前から、みんなの心
の支えになり、癒しになってくれた、わが病院の永遠のアイドルジロ子。訃報を聞い
たら涙がでました。いっぱいいっぱい ありがとう。
頑張って、長生きしてくれてありがとう。
よっしー:40年という長い間 私たちと過ごしました。
カゴの中の鳥 = 入院中の自分
みたいに自分に重ね合わせたことも…。
晩年は、穏やかにかわいらしい姿をみせてくれました。
朝・夕の「ジロ子ちゃん、おはよう!」のあいさつも、これからはできなくなりました。
ありがとうございます:あなたの鳴き声で本当に元気をもらいました。あなたはいないけど、
私の心の中で元気に生きています。
チュ-リップ:お母さんも知っているジロ子。みんなから愛され可愛がられて、今日家に帰っ
てお母さんに亡くなったことを知らせたら、本当にびっくりするだろうなあと思
います。
すうさん:俺の思い出の一つでした。こんなに早く亡くなるとは…。突然でした。
うさぎ:ジロ子、今まで楽しい思いでいっぱいありがとう!
そして天国から私たちのことを見守っててください💛
おにぎり:ジロちゃんは、草刈の音におびえたり、みんなに挨拶したり、忙しかったね。
ありがとう。
サンキュー!小さな命!忘れないよーっ! 合掌