街道を行くシリーズですがぁ、要するに風さん以外の原稿がない日ですなあ。ふっ。
本日のプログラムは、「音楽を楽しもう」です。この企画は、企画会議においても「無鑑査通過」というか「シード選手」扱いで、毎月やっている最強プログラです。
企画・MC・曲だし・スピーカーなどの環境設定も、すべて自分たちで。メインMCの福糧氏にいたっては、今回、風邪で倒れデイに来れないので、ネットワーク酷使して、事前に打ち合わせ済になってます。(熱ある中、すごいゼイ!)
まあ、スタッフはメンバーに甘え放題、大概ばっくれて他のことしてるようで… ( 一一)
風太郎:今日は、MCの福糧さんがいないため、カッパのシゲちゃんがMCをやり、風太郎
が副を務めました。やっちゃいましたね。大失敗。飛び入りで曲を持ってきたキラ
ー様の名前を、間違えてホワイトB.に書いてしまいました。(聞いた、聞いた。ユイP
から…。あハハハハ!よりによって、鈴木久子って、鬼Sの名字をくっつけたって。
好き~っ💛 会場も爆笑で、キラー様が「すかねちゃ~っ」と雄たけびを上げる前に、
よっしーから「ちょうどいいねえ。二人同時に呼べるバ~」と合いの手が入ったとのこ
と。キラー様も大笑いでYに言ってましたよ!グッジョブ風さん!)
キラー様、ごめんなさい。それから、谷村新司のサライがかかった時は、胸にグッ
と熱いものがこみ上げてまいりました。この曲は、いつ聴いても良いですね。
やっぱりMCは、福糧さんでないと締まらないね。
(そんなことないない。お疲れ様~)
もう、手慣れたものです。時には、DVD持ち込みの人のために、プロジェクターも設置します。
本日のみなさんが持ち込んだ「これぞ1番❣皆聴いて~」の曲一覧です。
(順不同です。企画や進行は、曲順にもこだわるみたいですョ)
BOA 「Winter Love」
高山厳 「心凍らせて」
SMAP 「夜空ノムコウ」
倍賞千恵子 「下町の太陽」
高橋 幸宏 「EXTRA ORDINARY」
谷村新司 「サライ」
吉幾三 「雪国」
ちなみに、キラー様が突発的にかけた曲は、吉幾三の大笑い曲「おじさんサンバ」です。
おい!雪国の余韻台無し~っ (>_<) (by 編集Y)
もう、これだから、鈴木久子さんは~。(by ゆいP)
ところで、ちょっと…。有為転変のだんご木の今です。
必死でしがみついているようにも見えますが、良く見てみれば、ほんとの花が咲いたようです~っ❣案外。素朴な、いい雰囲気。風情あるでしょう?
何事も、見方次第。考え方次第…。
廊下の天井見上げつつ、そう思いました。
大寒は、寒の底。後は暖かくなるばっかり~‼