本日のプログラム。午前中の仕事塾はいつもの「心理教育」です。それ以外の人は、まじめに有酸素運動もしたし、リハビリもしました。とても穏やかな一日の幕開けだったんです。グランドの雪は、きらきら青空に光っていました。
はい。事件は、午後のプログラム「スタッフとまったりおしゃべり」で勃発しました❣
「何かおやつ作っべ。何する?」と穏やかに、鬼Sは言ったんです。ここまでは、OK.
では、風さんよろしく!
風太郎:ホワイトボードの前で、S監督が話し始めました。「皆さん今日は、クイズを出しま
す。○○ソ○・○ー○○を今から作ります!丸の中に文字を入れてください。
ヒントは、牛乳・卵・砂糖・・食パンです。さあ、なんでしょう?」というクイズです。
「プリン?」とか、いろいろ答えが出始めたけれど、なんか違うぞ・・というか難し
い感じだったんですね。そこからはちょっと…。
ここからはユイPの報告…。
ゆいP:キラー様、はじめはニコニコ考えていたんだそうです。でも、だんだんイライラした
みたいで、「こだな!わがるわげないべず!(わかんね!おりゃあ!の意)」と。
キラー様「○と○の間の字,ソだべ、ンでないべ!なしてこだな問題出すの?
字ちがうべ!」
そしたらS監督さんが、「これは、俺にとってはンだ!ソなんね!(ソじゃないの意)
現に、プリンって答えだ人いだべ。ハハ…」
キラー様「は~っ?ソとンの違いもわがんねの~。おがすいべ、ほだな!(バッカ
じゃない?の意)」
S鬼 「ソとソ。ほれこうだも。違うべ」(いやどう見ても一緒・・・・)
こんな感じで、みなさんもう静かーに外とか眺めだして…。まあ、まず作ろう。フレン
チトーストってなって。でも、食べながら、笑ってた二人の目はぜんぜん怒っ
てて…(*´Д`)。ちょっと長かったです~。
怖かったよ~。ラスミの面談はじめて、ほっとしたよ~。
はい。私たちは、小学生レベルです。カタカナで揉めます。しかも、ちょっとした間違いを見つけると嬉々として重箱の隅つつきまくります。
「他人のミスは蜜の味💛」
みなさ~ん。スタッフの面倒を見てくださって、ありがとうございました~。
呆れつつ、おにぎりさんや、gorocatさん、シーさんたちが手際よく作ってくれました。 妙に焦げ臭かった感もあるのですが、(感想を聞いたYに、与作さんが「焦げ臭い」とポツリ…(*´Д`)
でも、出来上がりは御覧の通り。見た目最高です。キラー様直伝のトマトスカッシュも付きました。
焦げ臭さは、兵どもの戦のあとの香りでしょうか…。フ~ッ"(-""-)"