本日の午後は、リハ課のOTR“マッツ”改め、「ベアーズベーカリー店長R」が、出張してのクラフト教室。そもそも、月間プログラム表には「クラフト」としかないんですよ。それが、あなた、見て、この細かい仕事のエレガントな花のブローチ(マグネット作り)って…。
福糧さんは、原稿を持参しながら「フェルトで花を作りましょう~心に花を咲かせましょう~」というプログラムタイトルまで考えてくれました。
いやいやしかし、その実態を聞くところ、まさしく、クラフト戦国絵巻…!
スタッフはそれぞれ、自分の作品作りに夢中になるし、ドクターは勝手に重ね色遊びに入るし、福糧さん凝りすぎ~、ああ、そこ勝手に切らないっ!の連続の場面…。しかも、キラー様なれない講師に対し反対意見連発の自由さ。
さすがそよ風。クラフトだけで、大熱戦の大笑いのようでした。
では、ご報告。
乱れ飛ぶ“茶々いれ”&前後自由な質問の嵐❢だったらしい(Rより聴取済み)
福糧 : 言い合って 作りあって 完成に
風太郎 :一番難しかったのはボンドの量でした。少ないとくっつかないし、多いとはみ
出してしまうし、とにかく20分くらい格闘した末、講師のRさんに助けてもらい
ながら、何とか作ってみました。後3分たったら爆発しそうな精神状態になって、
俺ってウルトラマン?と思ってしまいました。(それはウルトラマンじゃないよ!
戦国武将の暴発だよ~ン!Y)って、これも風さんの原稿にもう書いてある!
風さん!座布団2枚!
N.S.: このフェルトの花は、ボンドをたくさんつけるのがみそだ!クラフト中は「こうし
よう、ああしよう」と考えが広がり、頭もすっきりしました!
そしてラストに講師R
マッツR: ハプニングもありましたが力作ぞろい!
イナゴキラー様と戦いながら、頑張りました。
また、1月も「ベアーズべーカリー出張講習で、パートのYと一緒に頑張りま~す。
桜もち(キラー様): 聞いてよ~っ!Yさ~ん。私のはさみ講師のRのよ。それが全然切
れねの‼切れねのよ~っ!あだまさ(頭にの意)きてよ~っ!
鬼S : 俺は今日優しぐしたまなあ。(えっ!優しい?編集Y)
鬼S : はぁ?当然だべ!(細かいクラフトに2時間近くトライして、ウルラマン状態?らしい)
ま、何はともあれ、ほぼ全員が突然作ったお花のアクセサリー🌸飾らせていただきま~す💛