食堂委員会が活動しない火曜日なので、本日は、リハ課スタッフによる出張販売のパン屋さん。スケジュール表には「熊のパン屋さん」などと、かわいいネーミングになっていたのに、ふたを開ければ…。

 

カッコつけパン屋で~す。昨日から仕込みに入り、素人にも関わらず、

10種も作ってみました~。グリズリーがめちゃくちゃ好きなY&Sでした~っ❣

メニュー:フレンチトースト・ピザトースト・アボガド玉子バケットのチーズ焼き・カスタード&リンゴのトースト・名古屋トースト・焼肉こっぺ・スパゲッティこっぺ・サラダチキンとアボガドこっぺ・信州風キムチおやき・ふわふわ卵のサンドイッチ

 

 ねっ、なかなかの品ぞろえ

福糧:食べ始め

    旨い旨いの

    大連呼

 

   食べてみて  

   感謝  完食

   舌鼓

 

与作:ホイップクリームがおいしかった。

    2個も食べた。

    中川さんが良かった。(ちょい、ちょい、与作さ~ん。Yは~?Yは~?猫なで声っす)

    バイトの方が働いていた。(いや、それ忙しいYに手伝わされた、大泉あが大王です)

 「マッツ」登場❣OTRです。Rの発音が妙にうまい!

(店長の抜擢理由は、たぶんそれ…( ̄▽ ̄))

風太郎:10種の中から、まず2種えらぶ(卵焼き入りサンドとリンゴにとカスタードクリーム

      のトースト)

       どちらもうまかった‼プロ並みだな。出店できるよ!それからのりPさん、あみだく

      じご苦労様でした。のりPさんの十八番になったんじゃない?(整理券を作ったんで

      す。入店の。それのあみだかな?ところで、はっきり言うね。風さん。「のりP」でなく

      「ゆいP」だよ~っ❣ by編集)

 

そのゆいPのレポです!

ゆいP:11時40分OPENです!とのお知らせに、私たちは整理券を手に持ち、30秒前から

     スタンバイ♫ (ゆいPは200円だったよ。ちゃりんちゃり~んↂ) 

      (…スタッフからはお金取りました~!ふっ  by マッツ&Y)

     パン屋に入ると、そこは、たくさんの種類のパンがカウンターに並んであって、「どれ

     にしようね~」と言いながら、モグモグ( ^ω^)・・・おいしく食べました♡♡

 

      ちなみに人気投票第1位のパンは「アボガド玉子バケット」。たくさんの味が口いっ

     ぱいに広がって美味しいとのことでした。

     お~しまい♬

  いやいや、お~しまいってさ、完全メンバースタンスだよね。このレポート。このメンバー風の立ち位置感と言い、気配を消すすべと言い・・あなどれぬなあ…ゆいP。

そういえば、小学4年生体験で、一番あがすけなスタッフという解答に、店長マッツの名前を書いていたのも、ゆいPだった。しかも「ほんとに思ったんです~」と言っていた…。くくく・・・。

 テーブルはこんな感じ

おかわりOKのサインを出しました。はい。皆さんバンバンお変わりなさって…バイトの大泉あがすけ大王様も、ワシワシお食べになりまして…ほとんど完売。90個作った…さすがだ、そよ風ハンパねえ。

 

 何個目?4個目~。

ほら、味には厳しいイナゴK様も、パクパク。お焼きがおいしいとのことでした~!やったー!

【付録  お焼きの作り方】

①肉まんに十字に切り込みを入れる

②そこにぎゅうっと白菜キムチをツッコむ

③フライパンにごま油を敷いて、フライ返しギュウっと焼く。 お~しまい♬(ゆいPのマネ~)