月1回の集まりは、グループホーム風車のOBたちの昼食会。店屋物をとるという大胆な方々が、今日はおとなしく風工房(敷地内にある自由に使えるログハウス)で、焼うどん大会~!
みそ汁の器に注目~❣(ラクしたな…( ̄▽ ̄)
風太郎:エッ、何で風太郎がここにいるのかって?それはスーさんが教えてくれるよ。一年ぶりの焼うどんとてもおいしかったです。(いや、風さん、何でって、OBだからですけど?)
んだ、んだ。 焼きそばより簡単だべした~。うどんふッとくてにぁ~。
スーさん:皆で作って食べると、本当においしいです。本当においしい…。何回も言ってごめんね~。(という割には)来月は、白鳥十郎からの出前で~す!自分は、冷たい中華で~す。(おいおい、作って食べない気満々だあ(^^♪)
午後プロは、スポーツ吹き矢
もういっちゃってぇ。風さんのレポートあれば、楽ち~ん!(編集Y)
風太郎:クアハウス碁点温泉の体験スポーツ吹き矢で病みつきになりました。その数か月後、OTから道具一式が提供され、(ネットで買いました~❣ ヨッ、太っ腹❣)毎月1回の練習が可能になりました。デイケアだけでなく、他の病棟でも人気があるようです。11月の行事では、各部所対抗で第1回大会が開催されるそうです!(5本吹いて、30点越えの人もいる、お上手揃いのそよ風は、もちろん優勝狙ってくださ~い!)
この勝負、イナゴの勝ち~!えっ?S監督の勝ち⁇ オイっ、どっち?ま、どっちでもいいんだけれど…。ず~っとやってた二人です。
何をしても熱くなるそよ風でした~。&巻き込まれる可久先生でした~。
与作:練習すれば 必ず うまくいくんだ。
もっと、深呼吸して ゆっくりと。
次も 頑張っていきたい。
もう、5~7点多くとりたい。
深呼吸すると 集中力が付くのかな。
おなごに負けたくない。
い、いや~。おなごは強いよ~(イナゴキラー&編集Yより)