メールや携帯でのつながりは、上手にすれば暮らしを豊かにします。

で、メールはパソコン中心の人も、スマホ使いこなしている人も、買ったばかりの人も、女房は持っているけど俺は持ってね~の人もみんな集まって

「携帯スマホ取説教室」

    

 

ゆとりのはずのスタッフ 鬼監督Sもたじろぐ、質疑応答の数々…(*^^*)

「自分の形態の費用どうやって調べてる?」  

「え~っ、そもそもどういう契約プラン?キャリアは?」

「音楽聞くよね~」

答えはみんな皆さんに…「教えてくださ~い」

  (スタッフ)「質問を受ける・ねぎらう・フルだな」(ソ・それは、心理教育のハウ・ツウでは…)

   ぺんねーむ「かさ」:わからなくて、携帯📳 すてたくなります❢(>_<)

 

おにぎり:みんなで携帯いじり。わからない人もわかる人から教えてもらい、初メールをした人も…。

      私たちのそよ風プリズムのブログも皆でみて、笑ったり…('◇')ゞ

 

 

  

ホワイトボードには、謎の書き込みも…。

「鶴は千年、俺は百年、車検は来年・・・」

    講師は、お手上げになって、 携帯より来年の車検の心配らしい。大事だな!「あ”い!」