秋晴れの本日。
デイケアプログラムのどこをとっても、「イナゴ取り」なんてプログラムはありません。
しかし、「歩こう会」があるじゃないですか。有酸素運動は、タップタプになりがちな、私たちの幸せおなかを引きしめてくれる(?)定番プログラです。
は、は~ん。「外でスッペ、歩こう会。皆さんイナゴ田んぼに出ったよは~」という、新卒若手女子OTRの甘い一声で、この通り。
まず並んで、虫取り網を振り回す( ^ω^)・・・
おお!2匹でお忙しい中を、そのままゲット!
すかさずペットボトルへ。これで逃げられない…
この成果を見よ(≧▽≦)
料理自慢の、そよ風の母・・・K看護師
ちなみに、ペットボトルは、白いビニールひもで、腰に括り付けるのがプロっぽいらしい。
中で、ぴょんぴょん跳ねてます。苦手な人は、もう見れません…。
これを、K看護師が、ざっと湯がいて臭みを消し、あとはフライパンでサクサクに炒めます。味付けは、お醤油にたっぷりの砂糖とみりん。
どう? 午後のおやつは、これ1っ本!秋満喫です。
ちなみに、K看護師、「私、長野の蜂の子は、かんね(食べられない)もな~。
虫むししてでよ~」 (おいおい・・・)
編集Yは、生粋の山形生まれの山形育ち。
「え、イナゴ?食べね!無理無理…!」
「あっ、息子は食べる。おばあちゃん子だったから。あはははは…!」
自由です・・・。
イナゴ取りで一句
秋日和 いなごハンター エキサイト!
イナゴ食し ノスタルジーな 味に酔う by:福糧