今年の10月は例年よりも気温が高いなどニュースで報道されておりますが、
最近は、朝晩とだいぶ気温がぐっと下がって肌寒くなり、本格的な秋を感じるついこの頃。
みなさん、秋といえば・・・・???
満貫G:物欲の秋ですね!!!!
多肉女子:いや、食欲の秋でしょ~~~( ̄ー ̄)💡
推しにどっぷりハマりすぎだよ満貫Gさん( ̄ー ̄)ふー
萩の浪:やっぱり満貫Gさんヤバいですね~💦
まだついて行ける気がしないです~(;'∀')
多肉女子:ついて行かなくていいですよ。そのままで!
先日のそよ風では、スタッフ調理がありました💡
鬼Sがバーナー片手に何かを炙っていますな~( *´艸`)??
何を作っているのでしょうか?????
あれ!?鬼Sのとなりにいるの誰だ??
ここでご紹介しますね('ω')ノ
前回のブログで今デイケアで実習中のOTSのおでんのつゆです!
ちなみに”おでんのつゆ”はOTSのブログ名です('ω')ノ
なんか・・・おでんの汁でお酒が飲めるとか・・💡
・・・なんかですね(笑)
話を戻します('ω')ノ
本日のメニューは手作り月見バーガーだそうで💡
これだけ見ても美味そう( *´艸`)
こんな盛り付けでいただきました~✨
メニューは「月見バーガー、ポテト、コールスローサラダ、缶コーラ」
矢印の黒い棒状の物はストローで、缶コーラにストローさして飲んだんですよ!
チョコレート:ハンバーガーがボリューム満点で食べごたえがあった。
ポテトの味付けが少ししょっぱかった・・・かな?(笑)
コールスローサラダも味付けがちょうど良くておいしかった。
ちなみに・・・
チョコレートさんは最近デイケアに繋がってくれた仲間です(*´з`)
チョコレートさんよろしくお願いしま~す('ω')ノ
後日のこと・・・・
仕事塾 ~生け花に挑戦~の巻
萩の浪が元茶花道部らしい💡
本日は、「萩の浪 茶花道部屋」 開催。(相撲部屋か!って)
ブルーゴートさん真剣です💡
実にゴージャスです(*´▽`*)✨さすがです!
みんなの作品もこんな感じで飾ってみましたよ(*´▽`*)
みなさん('ω')ノ
ブログの原稿どしどしお待ちしておりますね!
PS:先日紹介しました、OTSの空(そら)まめがなんと実習を無事終えました。
空まめ:小原病院に来て、成長できたことは、人と話すのが楽しいと思えたことです。
患者さんに話しかけるのが苦手でしたが、”今は患者さんに話しかけたい”と
気づけば楽しんで実習に来ていました。
最初は、実習指導者の某社会科の先生が怖い人だと思っていました。
なかなか素の自分を出せずにいました。
しかし、私が失敗したと思っていたことを褒めて下さったり、
私の反応を見るために変なことを言ったりととてもユーモアのある方でした。
実習でこんなにも素の自分を出せたのは、
某社会科の先生はじめとするリハビリ課のスタッフのみなさんのおかげだと思います。
私は人前で話すのがとても苦手です。西病棟での健康体操、東1病棟でのすこやか体操、
東2病棟での脳トレで、リーダーという役割をさせていただきました。
毎回不安と緊張で焦りがありましたが、みなさんが受け入れてくださり、
優しく見守ってくださったので、安心してリーダーをすることができました。
人前で話すという苦手なことが少しは克服できたのではないかと思います。
空まめさん実習ご苦労さまでした。
最初とは全く別人と思えるほどのいい顔しておりますな💡
ここで、受け入れてもらった経験こそ、これからのあなたの力になると思います。
あと、、、、
某社会科の先生はきっと来週からもぬけの殻のような感じになっていると思いますので、、、
11月16日の文化祭は絶対来るんだよ~~~~~~( `ー´)ノ
某社会科の先生泣いちゃうよ~~~~~~~( `ー´)ノ
ここで、告知です!!
令和7年11月16日(日)
第11回 小原病院 文化祭が開催されます。
場所は河北町にあるどんがホールで行います。
時間帯は午後からでまた詳細決まったらお伝えしますね(*´з`)✨
今年もちびっこホームとタイアップする予定で~~~す✨
あともう一つ告知です!!
間もなくOTSみちこも実習が終わる寸前です!
OTSみちこも最後まで突っ走っておりま~~~~す!!!!
みちこ頑張れ~~~~~~~(/・ω・)/
今回は以上っす(*´з`)