そろそろみんな発表会の曲を考えよう!という時期になりましたうさぎチンチラネザーランドドワーフ

 

うちの教室は、基本自分で弾きたい曲を決めてもらうのですが、
Tちゃん

「今年は先生に決めてもらう」

というので、
「じゃあ、これかこれかこれかどれがいい?って相談するね音符
ということになりました。

 

クラシック希望だったので、前に「学校で聴いた」と言ってた
「人形の夢と目覚め」

を紹介することにしました。

 

「先生一回弾いてみるね」と弾き始めると、

 

Tちゃんソファーに座って


「寝よ」


と目をつぶってしまいました・・・


寝ちゃうの???ちゃんと聴いててよ冷や汗

 

ところが曲が進むと起きてきて、キラキラキラキラの笑顔でソファーのまわりを
くるくると踊りながら走り始めるTちゃん。

 

そうです。

私が弾くピアノに合わせ、お人形の気持ちになって夢を見たり、目覚めて踊ったりしていたのですsei

 

なんて豊かな感性なのでしょうflower*

 

このけがれのない感性を大事に伸ばしてあげたいな、と思いましたしあわせ

まだ小さいSくん。

ずっと続けてるテキスト2冊に加えて、今弾きたい曲3曲もがんばって練習してきてくれました。

(お母さまが楽譜をきれいに台紙に貼ってくれています音符

 

わたし 「こんなに練習するのたいへんやったんちがう?

      宿題どれか1曲にして、クリアしたら2曲目ってしていくのはどう?」


Sくん 「大丈夫、できる!昨日36分やったキリッ


わたし 「36分?がんばってるやん!」


Sくん 「うん。毎日8分を何回もやってる。

     8分やったらちょっと休憩してまた8分やってって何回も。」

 

わたし 「へえ!!すごいなあポカーン  だからこんなに上手になるんやなあ。」

 


びっくりしてしまいました。



そういえばクリスマス会の発表の曲を2週間で仕上げることになったとき、お母さまが
「集中力が続かないから、5分ずつ何回も練習するようにしてます。」
とおっしゃっていましたが、今は8分が集中力持続のベストタイムなのですね。

「3曲とも絶対練習したい!」という意欲と、でも集中力が続かなくて嫌になってくるSくんの葛藤に折り合いをつける方法を考えてくださったお母さま、すごいですねキラキラ

 

昨年から、「最近家での練習が・・・」とお母さまがたいへん悩まれていたTちゃん。

 「なんかやる気にならない」


 「学校帰ってからはほかの習い事とかで時間がないし、

 朝もごはん食べるの遅いから時間がない」

と言うTちゃん本人、お母さま、私3人でいろいろ悩んで試行錯誤してきたのですが。

 

 


先日ポロッと

 

「朝練習することにしたameixa

 

と言ってくれたので、

「毎日練習メニュー」(下の過去記事参照)には練習するメニューではなく、


一日一日

 

「朝練習すること」

 

への励ましの言葉を書きましたハート

一週お休みがあったので2週間練習の期間があったのですが・・・


次のレッスンで見せてくれた「毎日練習メニュー」には、その日やった
練習時間が毎日書き込まれていましたキラキラ

 


ほんとによくがんばったねぎゅっ
これからも続けられるよう、一緒にがんばっていこうね音符

 

 

自分をしっかり持ったTちゃんの性格や今までの紆余曲折を考えると、

きっとこの2週間もすんなりいったわけではないと思います。

 

おうちでの練習を支えてくださっているお母さま方、
本当にありがとうございますaya

 

レッスンが終わったCちゃん女の子


次の生徒さんのレッスンが始まってふと気づくと、いつのまにかホワイトボードにこんなのを書いてくれてました。

 

先週グループレッスンで勉強したばかりの音符休符を復習してくれたのですねはなまる



ホワイトボードって、

あると何か書きたくなるよねusa

 

 

・・・・

って、あれ?なぜそこにあったの?

 

また使ったまま放ったらかしてたんかー!!(私がsei

「終わるの待っとくー次女D

と、レッスン後お友達のレッスンが終わるのを待ってる生徒さんには

「じゃあこれやっといて」

と勉強になりそうな教材を渡して言うのですが、

今回はAちゃんに音符の勉強をしてもらおうと大譜表ボードとマジックを渡しました。



Bちゃんのレッスン中ちょっと見せてもらおうとすると、

「あかん!できてから!」

と隠されましたうさぎ

そのうちその次のレッスンのCちゃんも来て、二人でコソコソパンさん/こっそり

Bちゃんのレッスンが終わった後、やっと見せてくれました音符

 



「ジャーンビックリマーク2

 


45分かけたAちゃんCちゃんの合作

ヒマさあふれる大作ですねキラキラ