今日、教室の発表会がありました。

 

みんな、レッスンでのお話をよく守ってがんばってくれました。

ありがとう!

 

 

朝昼晩、毎日練習を続けてくれたYちゃん

 

途中でやる気をなくし、弾けなくなったのに最後に底力を見せてくれたTくん

 

本番までおうちの方に演奏を内緒にしたいと一人でレッスンに来てくれたQちゃん

 

やっぱりこの曲を全部弾きたい!と解放プールを我慢して2週間追加レッスンに通ってくれたYくん

 

 

今年一番うれしかったのは、みんな本番で自信のある顔、自信のある音で弾けるまで

あきらめず練習してきてくれたことです。

 

 

いつもクールで表情を変えないRちゃんの笑顔、忘れません。

 

 

その練習を支え、暑い中お越しくださったおうちの方々、ありがとうございました。

 

 

最後に、発表会直前のがんばりを後押ししてくださったTちゃんのお母さまの100回チャレンジをご紹介します。

Tちゃんが1回練習するごとに1つ〇を付けてきてくれました。

今日は全部〇がついていたことでしょう!

最近男の子の話題が多いので、

私に似て控えめでおしとやかな女の子のことも書きますねハート

(今さら信じてもらえない?)

 

今週、Qちゃんと次に弾きたい曲の話になりました。

 

Qちゃん

「となりのトトロいいなぁって。。

トトロの中に出てくる、

『さんぽ』?」

 

「いいやん!さんぽそんなに難しくないし、ちょうどいいと思うこども女の子

トトロの映画見たことある?先生もトトロのおなかに乗ってみたいわぁハート

先生のおなかがトトロみたいやけど汗

 

 

こういう時、

クスッともせず、本気で目をまるくして私のおなかに視線を落としていくところが、Qちゃんのかわいいところですハート

 

自分の気持ちを出すのに慎重な生徒さんには、打ち解けてもらえるようにこんな話をすることもあります。

 

笑ってくれないとちょっと恥ずかしくはなるんだけど、

いいんだよーaya

 

Qちゃんはそのままの、まっすぐなかわいさのままでいてねハート

Mくんの今回の練習曲は、

シャープ♯ と ナチュラル♮ 

がどんどん出てくる曲です。

 

【1回目】

ナチュラルが抜けてしまいました(汗)。

「あー!もうっ怒負けた!!」

Mくん、なんか本気で怒っています・・。

ちょっと気まずい雰囲気にえ

「もう一回や!

 

【2回目】

また見落としてしまいました…(汗)。

「もう~っ!!また負けたあーーーマイナス2ポイントやんムカ

私「がんばってたのになぁガーン

  でも、何と戦ってんの?」

Mくん、楽譜を指さしてくれました。

私「そうなんやぴかっ!でも次勝ったら3ポイントもらえるんやできらきら

こども男の子!ようし、絶対勝つぞ!

 

【3回目】

「うぉーやつあたり勝った~え゛!3ポイントーびっくり

 

ここというところで、決めてくれるサッカーボール

さすが男の子ですね!

ここで決めてくれないと本当に残念なことになっていたので、ホッとしましたぽっ

 

後でお母さまが、「男の子って、常に何かと戦ってるみたいですよ。」

と教えてくださいました。

なるほど。

Mくんの闘志を活かせるレッスンをしていきたいですグー

 

Sくんが急な転勤で遠くへお引越ししていったのは一年少し前。

ちょうど、就学前の春休みでした。

 

そんなSくんのお母さまから思いがけず近況のお知らせを頂いたのは、

まだ暗く雨の続く週末でした。

 

 

Sくんは2年生になり、ピアノの練習も続けて元気に頑張っているそうです。

 

お願いすると動画を撮って送ってくださったのですが、一年と少しでこんなに変わるのでしょうか。

あどけなさがなくなり、真摯でさわやかなところが増した、立派なお兄ちゃんになっていましたよ。

 

 

最近コンクールに出場したとのことで、その曲を弾いてくれてたのですが、

弾き方がとても上手になっていて、

慣れない環境でも日々がんばっていたことがよくわかる動画でした。

 

 

Sくんと過ごしたレッスンの日々。

その上に、

いろいろな戸惑いがある中でもコツコツと積み重ねを続けてきたSくん。

お母さまは、おなかの中にいる時から。

日々の積み重ねが、こんな素敵な少年を作っていく。

 

毎日見てるとわかりにくいけど、

私もこんなふうに美しく積み重ねていきたいし、

ほかの生徒さんたちにも、一人ひとりその子らしく、積み重ねていってもらえるように接していきたいです。

 

こんな私のことを忘れずご連絡くださったSくんのお母さま、本当にありがとうございました。


↑近くの川です。
みなさま、大雨大丈夫ですか?

大変な中レッスンに来てくださった方々、ありがとうございました。

雨は明日まで続きそうですね雨
みなさまどうぞお気をつけください。

おうちでつまらないなー、と思ってる方は、ピアノの音色に耳を傾けて弾いてみてください。
雨の日はいつもと音が違いますよ雪の結晶