やっと描き始めた観音様 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!

 バラ ショップ開設いたしました!

国立の「希望画」画家小泉です。
 
米国弾丸旅行からはや2ヶ月。。。
やっとあちらで出会った「観音様」描き始めました。
 
どうも お顔が私流になってしまいましたが
まあ よしとしましょう。
 
よく見ると右手がないんですよね
 
これは偶然ではないらしいのです。
ほかの観音様も手がないケースが見受けられるそうな。
 
その理由は歴史をひもとくとわかるんだそうです
もともと仏教では お釈迦様の像を造ることはなかったんだそうです
(偶像崇拝になるからのようですね)
それが ヘレニズム文化と接点を持つ地域から
その影響を受けて 仏像が作られるようになったんだそうな。
 
だからお顔が彫り深いのでしょうね
私の恋人水月様もハートハートハート
 
なのでイケメンが多いわけですが。
 
そしてイスラム教徒に侵略されたときに
「手に力が宿っている」と思われていたので
破壊されてしまったのだそうです。
 
うわ。。。。ですね
 
これから描進めていこうと思います
楽しいなあb☆02
 

 

バラFacebook はこちら

 

ラブラブ複製画ポストカード販売中!

 

ラブラブ原画お嫁入り先募集中

 

 

虹パステル講座