早起き復活 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!

おはようございます

早起き復活です。

 

息子社会人として昨日スタートを切りました。

なぜか私もはや~~~くに目が醒めてしまい汗

なんで私まで緊張するねん!←←親ばか

 

ということで さかのぼること34年

自分の社会人1年目を思い出しています。

 

銀行員だったので「入行式」といい

トップは社長さんではなく「頭取」と言う。

 

お嬢様育ちだった私は

入行式にグレーのスーツを着て列席

周りは黒か紺ばっかり。泣き2

 

その年にTDLがオープン

そのため3月31日はプレオープンのスポンサーデーだったので

22時閉園まで彼氏と遊びほうけていた。

そのため 頭取のお話中に居眠りガーン

 

配属先にいって「頭取はどんなお話をされましたか?」

と聞かれ真っ青にガーンガーン

 

まあ 四大卒の女子は就職氷河期と言われた時代

親のコネクションで入社した世間知らずは

これから ずしっと「社会」をたたき込まれることになったのですが

今思えば 実社会で働くことを経験させていただけたのは

とてもありがたいことでした。

 

当時は土曜日も半日出勤

年末は12月31日まで。

お正月は3が日のみお休み(3連休と呼んでいた)

いつまでたっても8月の夏休みが来ない。。。。。泣き2

そんな現実になれるのに精一杯でした。

 

がんばれ新社会人さんたち!

 

   バラショップ開設いたしました!

 

ラブラブ複製画ポストカード販売中!

「ふたりを待っていた」残5枚

リトルジョーナ完売しました

「安らぎ」残り9枚

「さくらの妖精」完売しました

 

 

ラブラブ原画お嫁入り先募集中

 

お嫁入りしました

 

 

 

虹パステル講座
天使画講座 
妖精画講座
パステルボランティア講座
アリエッタパステルコース 
◆お好きな絵を描く1dayパステル教室
◆キッズパステル講座