オープン1週間の立川IKEAに行ってきたよ! その1 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!




こんばんは


今日は先週オープンした立川IKEAに行ってきました!


右上矢印平日だというのに カフェテリアは長蛇の列長い!

30分もかかっちゃいましたよ・・・。


マリンカのIKEA歴は結構長くて

初めて行ったのは10年前の上海でした



こちらは上海の IKEA (画像お借りしました)



中国語で「宜家家居」と書きます。


IKEAは何処へ行っても作りが一緒!

置いてある品物もほとんど変わりませんね。


上海時代から使っている食器が売っていて

びっくりかお


本題にもどってIKEAで食べたランチですナイフとフォーク




キャベツと浅利のパスタ



名物のミートボール


スモークサーモン


ミートボールは 1皿になんと15個


不思議なのは 「ジャム」が添えられてくること。苺Jam。


そしてもっと不思議なのは ミートボールにジャム苺Jam。

付けて食べると なぜか


美味しかったりするんだなビックリ猫


お飲み物はドリンクバーにしたんですけどね


表示に「¥0」って書いてあって。


おお!太っ腹だわあ~~~と感激したら


なんと IKEA family会員になると 

紅茶・コーヒーが¥0!!


なんだそうでした。

ちょっとトリッキーな表示だったですよ。

(画像がなくて残念)



そしてこのスイーツ!


スゥエーデンの国旗の色なんですが・・・



青は 食欲を減退させる色なんですよね。


綺麗なんですが食べるときにやはり違和感ありました。


お味はマンゴーアーウィンマンゴー風味。


どうやってあのブルーを出しているのかなあ?


3原色(赤・黄色・青)は何かを合わせて作れる色では

ないのですよね。


赤だったら トマトトマトとかいちごいちごとか


黄色だったらみかんオレンジとか 自然界にあるものから

作り出せるんでしょうが、


青ってなんだろうねはてなマークと友人と話していました。


どう考えても思いつかず・・・着色料は体に悪そうだわドクロ



こちらはノーマルな「プリンセス」という名のケーキ。


美味しかったですドキドキ


ちなみに カフェテリアにお手拭は

用意されていませんでした。


ランチをゆっくり堪能してからいざ!お買いものに

向かいます!


続く・・・・