いって来ました!合羽橋道具街 その2 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!




合羽橋道具街と言えば


たいがいの食品関係の道具がありますね~。


ぶらぶら見て歩くには とっても面白い場所です。


こちらは モールド


お菓子をつくったり、石鹸つくりにも使えますよね。



こんな提灯やのぼりも売ってる~。



ポップコーンマシーンも!




ショーウインドウ用のフェイクのお刺身

(お店の方がいたのでこれ以上近寄れず)





これもフェイクなんだけど・・・


鍋が割れてシチューがこぼれて


そこには「ムンク」の叫び!



う~~~~ん芸術



ここにお店の名前がかいてあります。

ガラスの瓶などの専門のお店。




こちらは 中国製品の専門店





中華街にきたみたいな品揃え




ここで マリンカ 掘り出し物を見つけましてん





それはこちら!右上矢印


158円の「へら」です。


これ 餃子や 小籠包の具(餡)を包むときに


本当に使いやすいんです。


近所では売ってないんですよね


バターナイフでも代用できるんですが


やっぱりこれが使いやすいのはなぜなんだろう???


sei



続く・・・