クリスマスオーナメント番外編 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!

 

 

 

 


おはようございます

 

今日はクリスマスリース

 

サンタクロースのプレゼントは何かな!?

 

まだ 子供たちが小学生のころ

 

この大きなブーツにプレゼントを入れて

 

部屋のノブにかけておいたり

 

クリスマスツリーツリーの根元においておきました。

 


いつごろから 子供たちは

 

サンタさんサンタは 本当は自分の親だった

 

と 気がついてしまったのかな?

 

先日 娘に聞いてみました。

 

うすうす感ずいたのは小3の時。

 

そして確信したのは 小5の時だそうな。

 

なぜ 確信できたのか?

 

思わぬことが根拠となっていたのにはびっくりぇ゛

 

娘が小5の時、私たちは上海に住んでいました。

 

 

この年、私は足を骨折してしまい松葉杖松葉杖aをついていました。

 

危険がいっぱいの細い路地や 人ごみにはでかけられません。

 

ラッピング用品を買いに行くことができなかったのです。プレゼント

 

そこで 自宅にあった(日本の包装紙や箱はとってあった)

 

可愛らしい箱にプレゼントを詰めて 

 

このブーツに入れておいたのです。

 

なんと・・・この可愛らしい箱から

 

娘はサンタさんの正体を見破ったというのですsss

 

「だって、お母さんが大事にしていた箱にはいってたからさ


 

お母さんがくれたんだなってわかっちゃうよキラーン

 

 

チーン チーン ポカーん

 

 

ううう・・・・・・・

 

 

 

不覚ビックリマーク

 

 

なんとも不覚!!

 

私と違って とても現実をきちんと見ている娘なのでしたチーン

 

 

Happy Merry ChristmasLOVE

 

すべての人に幸せが訪れますようにベル