いっちゃったw | ふんわり~ そよ風。

ふんわり~ そよ風。

つぶやきの写真を きままにに載せています。
ゆっくり~まったり~ していってくださいねぇ~



 最近ブログを書けないままでいたけれど、色んな事があったんだぁ



んーー 感じることが多すぎても書ききれない・・・・



               



なので、 昨日の事を、書いてみます。

お天気も良くて 急に思いついて いっちゃいました 





       どこに?






はい  今youtubeから、井上陽水さんの 曲が流れていると思いますが



    「はるかな はるかな 見知らぬ国へ ひとりでゆく時は 船のたびがいい~





    潮風に吹かれ   何も考えず 遠くを見るだけ・・・











    やさしさが こ わ れ た 



                 海の色は たとえようもなくて 悲しい 」

















      出発はここから・・・・ 
















  また 片足参加w





   



 

待っていると 
































キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!      これに のるうぇ~い 
























だんだん わかってきたかな 







そうなんです。 瀬戸内国際芸術祭の開催されてる島に GO

















最初に行った島・・・・  女木島











(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

























ここはね、桃太郎に登場する 伝説の島なんだぁ



島の小高い山の上に  洞窟がありました。





なので 鬼ヶ島・・・・・と呼ばれています。
















鬼が 見張りしていましたw













この洞窟の中に アートが





それは、アニメーションの 画像なんだけど



















こんな感じで 真っ暗な 洞窟の中に モニターが3カ所 ・・・









何だと思います?











これは、フィリップ・アルタスさんの作品で



「カタツムリの軌跡」






















さぁ 手を入れてみてください・・・・





     嘘をついたり、やましいことがある人は、 手を 出せなくなrます。





                           ちなみに・・・・ 私は 試してみませんでしたw





皆さんは、 迷わず手を??





まぁ 私が手を入れたら、「ローマの休日」よりも名演技を するでしょう 











  おっ  これは・・・ 鬼に金棒じゃ~























こんなに 無造作に置いてある ここはどこだと 思う?



















わかったかな?





















正解は・・・・・・

















以前も 問題をだしましたが、またしても おトイレとは・・・w














さぁ アートを どぞぉ~








































かつて段々畑だった場所に 約400個もの陶のブロックを曲線を描くように・・・









下には女木島の集落と海が見えて すごく 作品と 一体化してるわぁ















杉浦康益さん作



「段々の風」







女木島 アートの旅 明日に続く・・・













 追伸    私・・・・・髪を伸ばそうと思っていたのに、また 短くしてしまいましたぁw












ようつべカスタマイザ