3日間の休みを利用して岐阜エリアへ滑りに行きました。
愛媛県から高速バスで名古屋に行って
3日間スキーバスツアーを使うという計画。
まず一日目は、めいほうスキー場。
全長5キロにも及ぶロングコースを滑ってみたかったのです。
中四国とはスケールが違う、大型スキー場だけに?
ラジオDJがおり、生放送しているのに少し驚き。
めいほうのメインコースは緩めの斜度。
下の方に行くと、さらに斜度が緩すぎて
ほぼ真っすぐ滑るしかないですが
じっくりクルージングを楽しめました。
二日目は高鷲スノーパーク、の予定でしたが
道路の事故でスキー場への到着が遅れ、予定変更で
お隣のダイナランドで滑ることになりました。
お昼12時ぐらいから滑ることになったのですが
早朝から営業しているせいか、全てのコースは
既に圧雪が死んでボコボコで脚への負担がすごい。
それでも超頑張ればカービングも楽しめないことはないですが
コンディションが良いときに来たかったですね。
三日目は鷲ヶ岳スキー場。
ここはすごく良かった!
ものすごく幅広なコースで
簡単にルート変更できるし雪面も良く
がっつり板を立てて滑れます。
食堂には本格系のラーメン屋が3つ4つ入っていて
食事も選ぶ楽しさがあり、温泉もあるしで、満足度の高いスキー場でした。
そんな感じで3日間スノーボードに浸れて幸せでした。
今回行けなかった高鷲スノーパークはいつか必ず行きたい!
鷲ヶ岳も是非もう一度滑りに行きたいですね。