死を意識する | 幸せのこころとかたち上田祥広のブログ

幸せのこころとかたち上田祥広のブログ

人はどうしたら幸せになれるか。なぜ苦しまなければならないのか。お金や地位や名誉をどれだけ手に入れたかを問題にするよりも、自分がどうしたら幸せになれるかを問題にして生きてみませんか。

人は死を意識すると、悔いなき人生になる為にはどうしたらいいかを考えるようになります。

それは永遠に続くと思っていた時間に限りがあると知らされるからです。

人は死ぬ。人生には終わりがある。じゃあ、残された時間に何をしたらいいか考えるようになります。

でも、多くの人はどんなに死ぬと分かっていても、まだまだ先だと思いたくて、死を遠くに眺めようとします。

だから、残された時間を意識することは難しく。人生に限りがあると分かっていても、何となく過ごしてしまうのです。

本当に死を意識することは難しい。でも、死を意識しなければ、悔いなき人生にしたいとは思わない。

やっぱり仏教で死を意識することが如何に大切か教えられることも分かるような気がしました。