もし、
毎日が同じ繰り返しだったら、
どう思う?
実は、
人には、
「現状維持装置」がついていて、
昨日無事に生きられたら、
今日も同じならまた生き延びられる!
ということで、
新しいことをするのを拒否する機能があるのだ。
例えば、
「ダイエットをしたい」
「でも、ダイエットしなくても昨日生きられから、
今日もしなくてもいいや」
「健康のために毎日1時間散歩しよう」
「でも、散歩しなくても昨日生きられたから、
今日もしなくてもいいや」
「今日から毎日欠かさずブログを書くぞ」
「でも、昨日忘れちゃったけど、
誰にも文句言われなかったし、
今日も書かなくてもいいや」
😆
これ、全部自分のこと💦
ただ、
カフェでは、
カフェをやっているだけで、
毎日違うことができるし起こるので、
めっちゃ脳トレになるのだ。
メニューは時々新しいものを入れたりして、
基本同じメニューが続く。
でも、
お客様は毎日変わる。
多い日もあれば、
少ない日もある。
知り合いばかり来る日もあれば、
初めての方も来る。
なので、
毎日同じということがないのだ。
ありがたい。
その度に新しい刺激があり、
脳トレになる。
我ながら、
自動的に新しい刺激のある生活を設定していたわけだ。
逆に、
毎日毎日同じことの繰り返しの人って、
いるのかな?
いるかもね。
あまり知らないだけで。
とはいえ、
100%毎日同じということはないだろう。
ちょっとは違うよね。
ちょっとの違いでも、
刺激になってる人だっているだろう。
そんなちょっとの違いに気付けるということも、
すごく大事なことだ。
うん、
そう考えると、
ただただ、
今日を生き延びただけでも
本当にありがたいことだ❗️
では、
今日も感謝していこう。
1、秋の気配
2、田んぼ
3、お花
4、両親
5、姉
6、痛み
7、快適さを感じられること
8、洋服
9、仲間
10、言葉
24時間以内に起こった(嬉しかった)こと
・大切な人とちゃんと連絡が取れたこと
感じたこと
・連絡したけど返事が来なくて、「忙しいんだろうな・・・」と感じつつも、
やっぱり返事が欲しいな〜と気にしてたら、ちゃんと返事が返ってきて、
嬉しかったし、その人のことが大切だと思うし、大切にされたいと思っている自分に
気づけた。
明日どうなりたいか
・安心
なんの制限もなかったらなりたい自分
・周りの人を笑顔にする人