お金のことは、

私が

子どもの頃、両親に言われたように、

本当に「知らなくていい」モノなのだろうか?

 

 

なんとなくこんなイメージない?

 

あまり見たくないというか

 

触れたくないというか

 

大丈夫なふりをしてたいとか

 

たくさん持ってたとしてそれをあまり知られたくないとか

 

全く持っていなかったとしてそれを知られたくないとか

 

お金持ちは何かずるいことをして儲けてるんじゃないかとか

 

お金持ちはガメツイとか

 

なんかそういうイメージない?

 

中にはそういう人もいるかもしれないけど、

そうじゃない人もいるはず。

そもそも、

そういうお金持ちの友達とかいる?

 

大体お金持ちの人は、

雑誌で見る人だったり、

テレビで取り上げられてたり、

新聞で見たり、

本を出してる人でそれを読んだことがあるとか・・・。

 

で、

 

その人たちって、悪い人?

 

そんなことない。

 

お金をたくさん集めるゲームの勝ち方を知ってる、

 

それだけなんだよね。たぶん。

 

で、

 

勝つ人がいるということは、

 

負ける人がいるということ。

 

こうも言える。

お金を得る人がいる一方で

お金を失う人がいる。

 

これもある。

お金が増える人がいる一方で

お金が減ってる人がいる。

 

言い方は色々あって、

どれがしっくりくるかなんだけど、

 

実はどれもあまりしっくりこない。

 

私は、

 

思いやりと助け合い、応援し合う、

 

あたたかい世界が好き。

 

誰かが勝って

 

誰かが負ける世界は

 

優しくないように感じるんだけど、

 

他の人はどう感じてるのかな?