何かをやろうとした時、

やらない言い訳は誰もが得意。

 

逆にやる理由がブレなければ、

周りがなんと言おうと、

周りで何が起ころうと、

やり通すことができる。

 

その前に、

自分が本当に好きなことと嫌いなことを

100個くらいは出しておこうかと思う。

 

まずは、生活の中で身近なことから。

 

1・朝起きるのは・・・今日も楽しくなる(する)ぞ!とワクワクする・・・好き。

2・顔を洗うこと・・・顔洗うとスッキリするから・・・好き。

3・スキンケア・・・最低限でいいや・・・そんなに好きじゃない。

4・朝食・・・朝しっかり食べないとしっかり出ない😅ということもあり、食べたい、が、作るのはそんなに好きじゃない。

5・掃除・・・掃除は好き。

6・片付け・・・苦手。捨てられなくてものが溜まる。その反動で断捨離とかこんまりメソッドとかにハマりがち。続かないけど。

7・お庭の手入れ・・・わ〜〜!これ苦手だわ💦あったかくなってくると草がボーボーになってすぐにジャングル化。やっと少しお花を咲かせられるようになってきたけど、大抵は枯してしまう・・・。

8・zoomの朝活・・・元気出るから好き〜!みんなに会えるから元気でる〜〜!そもそもオンラインじゃ本当の関係なんて作れないと思ってたけど、そんなことなかった。オンラインの良さ、リアルの良さ、それぞれ生かして人と繋がっていたい。

9・ブログを書く・・・前は続かんかったけど、うまく書くこと、見栄えよく書くこと、写真を載せることをしなくてもいいと決めたら、どんどん書ける。(笑)

10・事務作業・・・例えば、帳簿をつけるとか、書類を整理するとか、苦手。それだけに集中する時間をわざわざしっかり取らないと、結局出して並べてしまうだけで、何も整理できない。

 

はー。

やっと10個出た。

半分は好き。

半分は苦手。

へー、って感じ。

 

続きはまた今度。