4年前に東京から茅野市に移住して、
3年前にギャラリーカフェそよ風をオープン!
オープン10日で
体調不良で休業💦
甲状腺機能亢進症発覚。
飲み薬を続けること3年。
飲む量はごくわずかになりました。
そして、先日の定期検査で、
やっと正常値になりました。
まだ油断は禁物ですが、とりあえずほっとしました。
今年に入って、どうしてもヨガをやりたくて、
カフェのお客様でもあり友人のヨガインストラクターさんにお願いして、
月に一度カフェでヨガ教室を開催していただくことに。
右から2番目がインストラクターの「沙羅の樹」小林美和さん。
肝心のヨガの写真がないけど、
ヨガの後のテラス席でのランチは、
ホント、爽やかな気分で最高❣️
そのヨガインストラクターさんがいつもおっしゃるのが、
「無理をしない」
「自分が気持ちの良いところでキープ」
「キツいと感じたら少し緩める」
「人と比べない」
「伸ばしているところを意識して呼吸を通す」
私には、すご〜くいい、月に一度の心と体のリフレッシュの時間。
自分の体を感じることで、
ちゃんとセルフケアできるんですよ。
ヨガをすることでもケアできるし、
疲れてるみたいだな〜と感じれば、
ゆっくり休む日を作ろう、とか、思えるんです。
突然パンが食べたくなって、
最低減の材料で作って食べたり。
そういう時間も大切だと思うんです。
例えば、
誰かに話を聞いてもらうとスッキリしたり、
誰かにマッサージしてもらうとスッキリしたり、
誰かにご飯を作ってもらうとやたら美味しかったり、
ということも、とても大切なこと❣️
そして、
自分の心の声を自分で聞いたり、
ヨガで自分の体を癒したり、
自分で食べたいものを作って食べたり、
頼まれても時には断って自分の時間を大切にしたり、
そうやってセルフケアできると、
より素敵な時間が増えると思うんです。
久しぶりに電動アシスト付き自転車の整備のため、
松本へ行った時、待ち時間でみた夕焼けが綺麗でした。
自転車だって整備する。
自分だって整備する。
自分のことは自分でできることもいっぱいある。
だから、まずはセルフケア、
日頃からちょっとずつやっておこう❣️