「山の見えるところで
ギャラリーカフェを開く」
と言う夢を叶えて、
ここ、茅野市豊平でカフェを始めて1年余り。
おかげさまで、
ご近所さまや、
お客様、
友人たちに助けられながら、
なんとかやってきました。
東京に暮らしていた頃は、
一番便利な交通手段は自転車でした。
通学も、通勤も、
自転車でした。
買い物も、
子供の保育園の送り迎えも
自転車でした。
茅野に来て自転車、
登り坂が・・・💦
そこで、友人に紹介してもらったのが
「電動アシスト付きMTB」
ヤマハYPJ-XC
こんな、舗装されてない道も走れちゃう。
登り坂は電動アシストで楽々✨
11段変速で、
アシストも、エコモードやハイパワーモードなどが選べ、
自分の体力や気分に合わせられます。
茅野の地形は
街から八ヶ岳へ向かって長い長い上り。
どこへ行くにも登り坂。
先日は、うちから御射鹿池まで行ってきました。
上りは1時間15分。
一人だったので途中でめげそうになったけど、なんとか完走。
帰りはほぼ下りなので楽々30分で着きました。
これ、御射鹿池です。
舗装された道路だけじゃなく、
砂利道や田んぼの畦道なんかも行けちゃうのが楽しい💕
自然を肌で感じながら楽しめるのが最高にいい✨
これから、仲間を増やしたいので、
興味ある人はそよ風に来てみてくださいね❗️