11月に入って、早速霜が降りました。

車が真っ白!

 

 

去年、初めて車が霜に覆われてしまった時は、

霜が解けるまで待ってからお出かけしましたが、

フロントガラスカバーを買ったら、

朝すぐに出かけられるようになりました。

 

私はといえば、

バセドウ病の薬を飲み始めて一週間がたちました。

手足の震えはだいぶ収まってきて、

字を書いたり、料理したりするのが楽になりました。

まだ、長時間立っていたり出歩くのはしんどいかな・・・。

 

バセドウ病についてネットで調べたり、

お医者さんでもらった資料には、

「治療すればびっくりするくらい元気になります」

ってあったので、期待してたけど、

こんなに早く効果が出るとは!!

 

昨日は、前々から計画してくれていた、

母とその愉快な仲間たち(!?)がお店に遊びに来てくれました。

「あら、いい景色じゃない!」

「土蔵だったの?こんなに素敵になって!」

「あら、これは何かしら?」

「あら、面白いわね〜〜!」

などなど・・・

と、おしゃべりが弾んでいました。

 

 

アフリカ博物館で買ったという、お土産いただきました!

とっても素敵な音が出るんですよ!

お店の雰囲気にもよく合っていて、さすがです。

皆さん、陶芸仲間なのです。

陶芸だけじゃなく、絵画や自然、文化人の話題など、

話は尽きないようでした。

 

病気がまだなんだかわからなくて辛かった時は、

もう、何もかもやめて東京に帰ろうか・・・

このままどんどん体が動かなくなって死んじゃうのかな・・・

ここで死んだら、誰にも見つけてもらえないな・・・

など、ネガティブなことばかり考えて、

お店を再開するなんて考えられないほどでしたが、

あっという間に元気になってきて、

またやりたいこともどんどん湧いて来て!

 

あ〜、元気になってきて本当に良かった!

 

冬の八ヶ岳はすっごくきれいです。

寒いけど、それも楽しみ!