この間、余市へドライヴ🚗

とてもお天気が良かったので、神社巡りを久しぶりにしてきましたー🥰

かこは小高い山に祀られている出雲神社


雰囲気が他の神社と全く違う😲
どう言えば良いのか💦
シッカリ神様が居られる!何とも言えない緊張感と安堵感みたいな感情が込み上げてきます。


あたりはこんな樹木だらけ



次は余市三吉神社
住宅に囲まれてある神社ですが、雰囲気は良かったです🥰
横に観音様と地蔵様がおられました。

この後大山祇神社を回って小樽へ🚗



そして札幌入りしてから苗穂神社に参拝
ここもギリギリで呼ばれたように参拝しました。


久しぶりにご挨拶に行けてスッキリ🥰


余市出雲神社オススメです💖



ここからは天珠です🌈

なかなか面白い石ばかり来ています!

如意天珠
下の黒い天珠の3倍くらい大きいです。
如意は願い事をスムーズに叶えてくれる石です。


龍眼天珠
こちらも下の黒い天珠の2倍くらいです。
大開運と大転換と魔除けの石です。


こちら究極まで焼き付けた九眼天珠写メ右側の大きい方です。


こちら反対側を写しました。
九眼は結界を張って邪気を寄せ付けない石です。
かなり良いです💖



これも九眼天珠です。上の写メとは違う石です。



こちら反対側を写しました。
なかなか勝ち気なエネルギー持ってます!


如意牙虎三眼天珠
如意は願い事を叶えてくれて、牙虎は困難克服で、三眼は3方向の神仏からの加護という、とてもお得な天珠です💖



どれも凄い力強い天珠ばかり今回来ています🥰


気になる方はお早めに🙇
太古の昔から水は私たちの生命に無くてはならない神様からの贈り物です。

人の体も80〜90%水で出来ている!とも言われるくらい水とは縁が切れない関係にあります。


その水を守り天から供給し続けて下さっているのが龍神様、地方によっては稲荷様とも言われ、全国共通の言い方としては水神様です。

今は国が作った浄水場から水道と言う便利な物で出きて水が出てきます。昔はどこも井戸!
そして、井戸には必ず各家で神々を祀り穢れの無いように大切に守って来ました!


でも時代と共に簡素化が始まり、今の時代の水道と言うものに変わってから、水神様の存在すら軽視されるようになっていきました。
でも!だからといって水神様が居なくなったわけでは無く、水の出方が簡素化されただけのことなんですけど、人々は勘違いして、今まで使ってた井戸を閉じて、放置し、神々のメッセージを無視して生活し続けて、神の怒りにふれてしまう!それによって人生が下降し病気になり、あらゆる面でうまく行かない。そんな家が沢山あります。

パパの関わりでも私の関わりでも井戸の祟を受けてる方はなかなかいらっしゃいます!

 もし、井戸を塞いだ経緯がある家の方がいましたら、又はそんな人を知ってる!という方がいましたら、どうぞ下記の記事是非読んでみてください。
水道業者の方が書いた記事です。ちゃんとした業者さんはこういう体験を知っているからこそ、ちゃんと対応してくれますが、神仏を蔑ろにするような業者なら関わりをやめたほうが良いと思います。

何故なら。


貴方の家族の人生がガラリと変わってしまうからです!


是非お読みください🙏


コロナ騒ぎが息を潜め、やっと通常が戻りつつありますが、皆様にいつもお手伝い頂いてました「豊平区の難得神社のお掃除ボランティア」を、この度再開しようと思います。

★日時
6/25㈰9:00〜11:00
★場所
豊平区難得神社
★内容
草むしりか社内清掃
★持ち物
汗拭きタオル、飲み物、帽子、軍手、

お手伝いの手が多数必要と思います。
是非、ご都合合う方はお手伝い何卒お願い致します。
沢山の皆様のボランティアお待ちしています。