今回パパが、ご葬儀をする側参列する側の、今更聞けない常識非常識の講座をやります🌱


案外私たちの知らなかったことだらけで、あとで気付いてビックリー😵的なことのまぁ多いこと🤔

ラインビデオ通話なので、お家で聞けちゃうお得な講座です💖

是非ご参加ください🙏💖

6/4は満月🌕

そしてこの日は天一天上の初日!だったので、仙台に来てる私は、パパと宮城県にある網地島(あじしま)と言う島に渡り、弁財天のお姉様神が居られる大金神社に行こうと、朝早く高速を飛ばして受付事務所へ🚗





天気は快晴🌈気温は27度🌈


😲💦な・の・に😱


「今日は波が高くて帰れなくなるので、日帰り客は乗せられなくて💦泊まり客のみです🙏」😲💦ガーン😭





大金神社へは行けなくなり😭

途方にくれました😒

あー😒💦ストップがかかってる💦ここじゃないんだー🤔💦


確かに昨日から何故かSNSに頻繁に出てきてたのが今回伺った茨城県の御岩神社⛩


車で片道3時間💦かかるけど、なーんか気になる🤩



走りました🚗パパ運転で(笑)



この神社は、宇宙飛行士の向井千秋さんが、宙に打ち上げられた時に、日本から光の柱が立っているのを見て、調べたら茨城県の御岩神社だった!という有名な話があり、それ以来この神社はパワースポットになっています。


確かに来てみるととてつもないパワーです!



この神社には国常立大神筆頭に188の神様がおられます😵💖

入り口に弁天様


鳥居を潜ると祓戸様
ここでまずは自身を清めまして参道を歩きます。


入り口に珈琲豆をワインに浸けて抽出した、ノンアルコールカフェイン少なめの珈琲が飲める移動カフェがありました。
美味しかった🌈


中まで行くとこの巨木!


いやー🥰シビレました💖



この御岩神社は神仏集合の形をとっているので、神社ですけど山門が有ります!



ここを上がるといよいよ本殿



マニ車に似たものがありました。


ここです!
凄い😲💖

何がって?


全てが。光の柱が立つのがわかります!
物凄い凛とした清々しさの中の威厳。
何度も意識を上に引っ張られます!😵

実は、ここから更に1時間程登山すると、天岩戸神社のお社が在りますが、今回は御岩神社本殿までにしました。


満月の天一天上の日に、島ではなかったんだー!
この188の神々に挨拶に来い!と呼ばれたんだー😵💦
ホントにね、快晴で暑い日なのに、何故に船に乗れない😒💦
不思議ですよねー💦
こんな事、あるんですよー💦


本殿裏に八代龍王と不動様



稲荷様


とにかく凄い💖


これは本殿横のご神木



人が触れようと微動だにしないくらいのエネルギーの強さ🌳


ここは大日如来堂
集まってご祈祷されてました。

まだ写メ載せたいのですが、アメブロさん限りが有りまして💦
今回載せた写メと動画でお楽しみください🙏


呼んで頂いて、素直に向かってホントに良かったです💖


この素晴らしさは、行って体験されてください🎉


188の八百万の神々のエネルギーが、どんなものか!


🥰行けばわかります🥰