太古の昔から水は私たちの生命に無くてはならない神様からの贈り物です。

人の体も80〜90%水で出来ている!とも言われるくらい水とは縁が切れない関係にあります。


その水を守り天から供給し続けて下さっているのが龍神様、地方によっては稲荷様とも言われ、全国共通の言い方としては水神様です。

今は国が作った浄水場から水道と言う便利な物で出きて水が出てきます。昔はどこも井戸!
そして、井戸には必ず各家で神々を祀り穢れの無いように大切に守って来ました!


でも時代と共に簡素化が始まり、今の時代の水道と言うものに変わってから、水神様の存在すら軽視されるようになっていきました。
でも!だからといって水神様が居なくなったわけでは無く、水の出方が簡素化されただけのことなんですけど、人々は勘違いして、今まで使ってた井戸を閉じて、放置し、神々のメッセージを無視して生活し続けて、神の怒りにふれてしまう!それによって人生が下降し病気になり、あらゆる面でうまく行かない。そんな家が沢山あります。

パパの関わりでも私の関わりでも井戸の祟を受けてる方はなかなかいらっしゃいます!

 もし、井戸を塞いだ経緯がある家の方がいましたら、又はそんな人を知ってる!という方がいましたら、どうぞ下記の記事是非読んでみてください。
水道業者の方が書いた記事です。ちゃんとした業者さんはこういう体験を知っているからこそ、ちゃんと対応してくれますが、神仏を蔑ろにするような業者なら関わりをやめたほうが良いと思います。

何故なら。


貴方の家族の人生がガラリと変わってしまうからです!


是非お読みください🙏