いつもパパのご祈祷&ご供養
にご参加下さり有難うございます🙏
間もなく3月雛祭り🎎
女の子の節句です🌸
昨年も開催しましたが、雛祭りご祈祷会を開催致します。
★娘のために
★お母さんのために
★会社の女性社員のために
★家系の因縁の女性のために
様々なお申込みを頂いています。
どの方も気持ちが素敵だなあ🌸といつも感心しています。
そして、年々ご供養もご祈祷も増えていまして、今まではしなきゃなあ!と思いながら、ついつい放っておいたという方も多々おられますが、先祖因縁供養をやり始めて、尚且つ1年の中のこういう節目に、祈願される方も出てきていまして、やはり行動すればするほど、その方々の人生がガラリと変化されています。
こちらに雛祭りご祈祷会を貼りつけますので、是非お母さんから娘さん、彼氏クンが彼女さん、そして女性や色情の因縁があるご家系の方からその因縁の方へ、などなど女性に纏わる祈願で是非ご検討されてみてください🙇↓↓↓↓↓
今日2/12は初午の日。
年が明けた2月の最初の午の日が初午の日と言われます。
稲荷神社に参拝する日です。
起源は京都伏見稲荷の稲荷大神が稲荷山に鎮座したのが初午の日だった事から、稲荷神社に参拝する日となり、いなり寿司を頂く日でもあります。
稲荷様が好きな油揚げに五穀豊穣の米を詰めて、感謝を捧げると言うことから、神棚や仏壇に供えて私たちも頂きます。
私は近くの稲荷様に参拝して、
いなり寿司を買って、サロンご宝前に供えて早速私も頂きました✨
神社の帰りは神社の猫ちゃんが帰りはお見送りしてくれました。
昼過ぎ3時までは神社参拝大丈夫なので、お時間ある方は、稲荷様参拝されてくださいね🎉