こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

急に寒波がやってきましたね。

体調崩されていませんか?

 

さて満月文化祭が近づいてきました。

12月23日㈰ かに座満月かに座満月 

名古屋駅前ウインク愛知にて。

テーマは「家族」です。

師匠のおのころ心平先生の無料講演会もあります。

 

私はブースナンバー「71」でお待ちしています。

月よみチーム「月相(げっそう)」です。

https://ameblo.jp/mangetsubunkasai/entry-12425190737.html

12時以降の予約もお受けしています。

20分 2000円です。

こちらまで右矢印 chisato.lou☆gmail.com  (☆を@に変えてね!)

 

会場でお会いできるのをお待ちしています!ウインク

 

 

 

こんにちは。
月よみ師(r)ちさとです。

めずらしくスマホからの投稿です。
昨日は某ソフトBユーザーの方は大変でしたね。
水星逆行終了の影響が、顕著に現れた出来事かも。
同時に、いかに情報機器に頼った社会であるか、
あらためて思い知らされましたね。

さて、月は今日の夕方
いて座で新月を迎えます。
なにやらイケイケムード満載ですが。

新しい年を前に、
計画を立てるには絶好のチャンス。
来年の手帳をすでに購入されたなら、
2019年にやりたいこと、会いたい人、
行ってみたい場所を、
それぞれ10こくらい書いてみましょう。

新年からなにかを始めたいなと思っているなら
少し準備をしていくのもいいかも。

カラダの面では肺に意識をむけて。
寒くなると縮こまりがちですが、
深い呼吸を心がけましょうね😉


クリスマスリースの中に
雪の結晶を結ってみました。
ラメ糸を使うのもいいかな。

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

師走とは思えない気温の毎日ですね。

沖縄では夏日だったとかびっくり

体調管理が大変です。

 

7日には新月を迎えます。

暖かいですから、大掃除もしやすいですね。

この時期は断捨離が進む時期。

私も、日頃手を付けない本棚とか、整理し始めていますチョキ

 

 

毎年この時期になると、

喪中はがきが何通か届きます。

その中に友人の妹さんからの物がありました。

小中と同級だった地元の幼なじみが亡くなったとの連絡。

 

さすがにショックでした。

中学を卒業してからはあまり会えなかったけれど、

仲良し4人組で就職祝いに集まったり、

結婚式で顔を合わせたりしていたので。

 

ずっと教師をしていました。

とてもまじめで優しい人でした。

亡くなったのは今年の一月とのこと。

私はお別れくらいしたかったな、と感じました。

 

知らせを受けた翌日に、たまたま流れていたテレビ番組で

明石家さんまさんが、女性芸人さんとの会話の中で、

「自分の葬式に、友達に来てほしいとはあんまりおもわへん」と話してました。

「だから人の葬式にもあんまりいかへん。

 そしたらどっかで生きてると思えるやろ」

 

 

ああ、そういう考え方もあるんだなあ、と感じました。

きちんとお別れして、自分の気持ちに区切りをつける。

今世では会えなくなっても、どこかで頑張っていると想い続ける。

 

では、自分はどのように送ってもらいたいか。

 

「風が通りすぎるように」消えていきたいと、

実は私自身も思っているところがあります。

終活を意識しはじめるお年頃ですてへぺろ

 

明日の雨が過ぎると、急に寒くなるようです。

ご自愛くださいね。

 

あなたの人生の物語に寄り添う

ライフプロンプター

月よみ師®亀垣ちさと

お役にたてたら嬉しいです

 

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

すでに満月の瞬間は過ぎましたが、

今夜の月はきっと綺麗に輝くことでしょう。

月の向こうはふたご座です。

コミュニケーション、情報、好奇心などの「風」の星座。

日本人として、知っておきたいことことの一つ。

「新嘗祭」のこと。下矢印


 

「勤労感謝の日」と呼ばれますが、

その意味は「勤労できることに感謝する日」なんです。

若いころは、私も知らずにいましたあせる

 

おりしも、今日は満月。

普通の主婦であっても、元気で家事をさせてもらえること。

地域のお役に少しは貢献させていただけていること。

また月よみ師®としても活動させていただけること。

 

心から感謝です。

 

しかし今回の満月。

異様に眠いですてへぺろ

天体の動きも激しいようで、少し翻弄されている感じ。

そんなときは、あらがわずに素直に流れに身を任せましょう。

 

寒気が下りてきているようです。

お体、ご自愛くださいねラブラブ

 

 

あなたの人生の物語に寄り添う

ライフプロンプター

月よみ師®亀垣ちさと

お役にたてたら嬉しいです

 

 

 

 

 

こんにちは。

月よみ師®ちさとです。

 

今朝は冷え込みました。

お天気がいいけれど、風の冷たさで季節を感じます。

そろそろストーブださなきゃあせる

 

 

先週末の癒しフェア、無事に終了しました。

ちゃんとセッションもしましたよチョキ

 

初めてのイベントだったので、何もかもが珍しく

ほかのブースを何度も見て回り、

よくお名前をお聞きする先生方も拝見できて、

一般来場者のように楽しんじゃいました。

 

「魔法の質問」のマツダミヒロさん。

 

私が変わるきっかけとなった中嶋輝先生。

 

会場には鳥居あり、パワーストーンあり、カードあり、

書籍からフルーツ、お水もあり。

天使や巫女さん、チャイナドレス、メイド風、作務衣など

それはそれは賑やかな風景キラキラ

 

会場となったポートメッセなごやのほかの館では

フリーマーケットが行われていて、

また近くには「レゴランド」や「リニア・鉄道館」もあるので、

そちらからのお客様もあったのか、

午後からは親子連れも目立ちました。

 

さて、私は「月なび。」というタイトルでセッションさせていただきました。

お誕生日から生まれた日の月の形「月相(げっそう)」を導き出し、

その形から、人生における今の立ち位置を読み解き、

この先どんな心構えで進めばよいかをお伝えしました。

 

不思議なことに、ご縁をいただいた方のほぼ全員が、

いわゆる上弦の月から満月までの満月(+)期のお生まれでした。

ちょうど今頃なんです。(本日月相11)

 

ご自分の情報がお知りになりたい方はこちらダウン

https://tsukiyomi-magazine.com/page-4790/

 

 

そしてご感想として、

「月よみって面白いですね」

「なんとなくそういう時期だと感じてました」

「これでいいんですね」

といただきました。

 

みなさん、やはり、それぞれの絶妙なタイミングで、

ご縁をいただいているんだなあと嬉しくなりましたラブラブ

 

 

なので、天使になってみましたぁてへぺろチョキ

叶姉妹にも会ってみたかったなドキドキ

 

 

さて次回のイベントは満月文化祭です。

12月23日(日)、ご予定下さいねお月様

 

あなたの人生の物語に寄り添う

ライフプロンプター

月よみ師®亀垣ちさと

お役にたてたら嬉しいです