学資保険、うちは入ってないけど大丈夫??っていう強迫観念①
 
 
どうもこんにちは!
そよ風うららです。
このブログでもおわかりの通りお喋り好き(内弁慶)なので、普段はおとなしくしてる(つもりだ)けど、たまーに喋りがノってくるともうお喋りが止まらないのが悩みです。前世は立て板を流れる水だったんだろうな私。
 
フォローしてね…
 
 
 
 
 
 
 
で、本題の学資保険。
 
うちは、学資保険に入ってない。
 
息子は二歳で、二人目妊娠中。
 
保険に入るなら今しかないやろ滝汗滝汗滝汗
 
と、普段は通帳も見ないし、夫の給料も知らない私が勝手に(知らないから余計に)焦って、保険の窓口っぽいところ(「ほけん百花」さん)に行って来ました。
 
 
 
 
というのも、うちが入ってる保険っぽいものといえば、会社員時代に私が営業さんに押し切られてあれよあれよと契約してしまった百万の定期預金(元本保証型の全然使えない保険付き)と、JAの年金(どんなシステムかも忘れたけど、結婚と同時に夫に丸投げして毎月かけて貰ってる)の二つのみ。
 
 
 
夫は保険をかけていません。
 
 
ええ???
 
 
 
 
学資保険、かけていません。
 
 
 
 
ええええ????
 
ね?心配になったでしょ?
 
 
っていうか、ヤバくない???
 
 
なんで保険に入るのか?はの記事にて。

 

 
 
私も前からめっちゃ心配してて、子どもを一時保育に預けてフラフラしてたとき、遂に前から気になってた保険のことを聞く行動に出た。
 
 
で、めっちゃ優しそうな店長さんが対応してくれました。
 
「今日はどのようなことで」と聞いてくれたけど、すいませんゲローゲローゲロー何も分かってないから、何を聞いたら良いのかも分からない。
 
でもさすがプロ。上手いこと誘導して下さって
 
夫が保険に入っていないこと、子どもがいること、学資保険に入っていないことを伝えると……
 
 
 

 

 

オススメして下さったのはこちら

 

 

 

米ドルで準備する死亡保険。

 

死亡保険だから、夫が死んだら例えば1000万円とかのまとまったお金が貰えるし、生きていたら、例えば子どもの大学入学とかで入り用な時などに解約して教育費としても使えるんだそうです。

 

便利!!

 

 

 

 

 

なぜドル建てなのかというと

 

日本の国債は金利が低く、アメリカの国債は金利が高い。

保険のお金は国債メインで運用しているので、円建ての保険よりもドル建ての保険の方が利息がたくさんつく。

 

 

=ドルの方がお金がたくさん増える

 

 

※「円建て」とは、保険会社が円で運用する。「ドル建て」は保険会社がドルで運用する、ということ。

 

 

↑夫に説明されてもよく分からんチーンチーンチーン

 

 

 

 

 

で、この話を帰って意気揚々と夫にした結果

 

 

 

 

 

夫「そよちゃん、何でこんな話聞いてきたの?」

 

私「え、保険入ってないの心配で。っていうか暇で。いや、うちに必要かもしれないから、話は私が聞いてジャッジは夫にして貰おうと思って」

 

夫「死亡保険は、死んだときにだけ意味があるものだよ」←オススメされたこの死亡保険は、解約して教育資金にも出来るのだけどそのことは夫にも説明したし、ここではとりあえずスルー。

 

私「え、んじゃうちには必要ない話だった?」

 

夫「うん」

 

 

 

私「え、じゃあ学資保険も死亡保険も入らなくていいの?」

 

夫「入らなくていいね」

 

 

 

 

 

ガーン!!!!ウインクウインクウインクウインク

 

 

 

 

 

というわけで、

お金のことは完全に丸投げだから、別に入らないのは良いけどさ。

 

 

 

 

私「良いけど、夫が明日、事故で死んだらどうするん?」

 

夫「そよちゃん、実家に帰るか、IBJで再婚相手探して良いよ」

 

私は、夫が死んだら悲しむ間もなく、その足で結婚相談所に駆け込むことになりそうです。笑


 

 

 

 

そりゃ夫が死んだら死んだで何とかするけど

 

夫が大丈夫と言うなら大丈夫なんだろう。

 

まぁ都内在住30代持病無しの男性会社員の死亡率がどれくらいかっていう話にもなってくると思うんだけど。

 

一応納得したので、これでまたお金の心配がなくなって、またしばらく私はうちの家計に対する興味を失う。

 

で、また幼稚園入園前とか(大量の出費前)になったらまた不安になり出すんだろうな……笑

 

 

というわけで、うちは死亡保険、学資保険はかけないという結論になりました。

 

 

でも、保険って皆入るものだと私ですら思ってたwwなんで皆保険に入るん?という疑問にお答えする学資保険に入ってないけど、大丈夫?②へ続きます。

 

 

 

 

\めちゃ読みやすい/

「ザ・初心者向け貯める話し」

 

 

 

 

 

▼私的な話

「ほけん百花」さんの帰りに食べた一蘭のラーメン。

別に私は一人が個室になってなくても良いし店員さんに声かけるくらい良いんだけど、何か楽だから結局、一蘭に行っちゃう

 

(一蘭は全席が個室風になってて、店員さんに声をかけなくても食券&箸袋の注文票で注文きるシステム)

あー美味しかった。やっぱトンコツ最強。

 

茹でもやしがあれば言うことない。

 

 

 
 
 
 
ちなみに余談ですが、
保険の話をしてて、定期預金について思い出した夫との会話
 
私「百万の定期預金を解約するとき(もうすぐだから)、金(カネ)のプールで泳ぐ?」ウキウキウインクウインク
 
 
夫「全部千円札にしても、どうかな……。紙切れ千枚だよ。全然だよ」真顔真顔
 
 
私「……(もうちょっと夢見させてくれや)」チーンチーン
 
 
確かに百万ってあったら助かるけど、マジで大したことないお金なのよね。すぐに使えちゃう。色々あったけど、チュンで使ってしまう私としては、やっぱ定期に回して正解だった……のかも。私は貯金ゼロ円で夫と結婚したと思ってたけど、この定期の100万円とJAの年金だけは持ってたんだな、と今気づいた。全然微々たるものだけど。
 
 
 
子供の頃は100万円って大金だと思ってたけどな。昔、「これが出来たら100万円」っていうテレビ番組とかありましたよね。懐かしいなぁ…1分以内に泣けたら100万円!とかねウインクウインク私、あれなら出来るかも。
 
 
 
 
 

\私が「家計簿はじめよう」つって買ったからうちの家計簿はこれ/

 

 

 

でも結局私は家計簿続けられないしお金の管理とか無理だから夫が付けてる現実。分かりやすいし楽だからそのままこれを使っています。
 
 
私「この家計簿のよさって何かある?」
 
夫「一か月が1ページになってて分かりやすい」
 
 
私「いや、一か月が1ページなのは当たり前や!!!」
 
 
夫「1つの項目が一日に1つしか書けないのが良い」
 
例えば一日にスーパー二回行ったとき、一日の項目には1個しか書けないから、二回目のスーパーは次の日とか空いてる所に書いちゃうんだけど、まぁその方がスッキリして、シンプルで良いと思うらしい。
 
何じゃそりゃ。
 
分かるようで、それってそんな大事か??とも思うけど
 
すごく簡略化されてる所が結局分かりやすくて良いってことなんだろうな、と解釈。あと夫は他の家計簿見たことないから違いが分からんらしいけど、結構何回もチャレンジしてダメだった私にはこれが1番分かりやすいと思う。
 
 
家計簿初心者さんにオススメです~
 
 
あと、私みたいな人にアドバイス
よし!!家計簿つけよう!!だけどそういうのマジで苦手だしな……っていう人へ
 
家計簿初心者さんは絶対に誰かに聞きながらやった方が良いと思う。
 
どれだけ簡略化されて分かりやすい家計簿でもどれをどこに書くかとか、どれとどれを足すかとか、絶対に分からなくなるから。私はこの家計簿でも一人じゃ絶対出来てないもの。絶対。そんで、分からないとそのままになったり、やーめたってなりやすいから。
 
慣れるまでは、自分で感覚が掴めるようになるまでは、詳しくて優しくてやんわりと教えてくれる誰かに聞きながらやるのが良いと思う。一人で家計簿つけなくて良いんですよ!! 相談する人が身近にいなかったら、私(の夫)でも家計簿の相談のります! 家計簿相談も受け付けてます。何月何日のこのブログを読んだと一報下さい。
 
 
 
 
 
◆ブロガー紹介
そよ風うらら(soyo)
主婦、腐女子

 

預金残高、夫の収入等全て任せているので知らないまま。

新婚当初はアマゾンで好きなだけ漫画を買っていたが、2021年からアマギフ制になる。

 コンビニや服屋、書店にて衝動買いしたものは全てレシートだけ夫に渡す…ということは徹底している。

【趣味】
漫画・アニメ  旅行・海外  美術博物館 映画・ラノベ

【資格】
栄養士、栄養教諭、中・高教員免許状、製菓衛生士、学芸員など
【家族構成】
○夫(結婚相談所やってます)
○musuko2歳
○二人目妊娠中  

 

フォローしてね

 

夫の結婚相談所のブログを書いています。無料相談、無料カウンセリング受付中です!
 
「捨てられた皇妃」144感想 因縁のキャットファイト
 
本日5回めかな、どうもこんにちは!
何か咳と鼻水とくしゃみが止まらず、食べ物の味が分からないからこれはまさかコロナ!???と焦りながらネタにしてたんですが、夫が「花粉じゃね」って言うから思いだした。花粉症用の点鼻薬、すっかり忘れてた……鼻水で鼻が詰まったらそりゃ味が分からなくなるわな笑い泣き笑い泣き笑い泣きヒノキ花粉とスギ花粉、両方に苦しめられる
そよ風うららです!
 
 
フォローしてね…
 
 
 
ルブリスと両想いになったら、後はイチャイチャするだけ……さぁ婚約!結婚!お披露目!!そして房事(閨事)!!!めくるめく花園へ誘っておくんなま~し~ラブラブラブラブラブラブ
 
っていう脳内お花畑のそよ風うららですが、そうは問屋が卸さない少女漫画真顔真顔真顔
(ちっ……これだから少女漫画は……こら、舌打ちするな)
 
 
 
▼これ、抱かれた女と、抱かれてない女……って書こうとしたけど
 
 
いやいやいや、抱かれた女と抱かれてない女、じゃないわ。
 
二人とも抱かれてはいます。
 
 
では、全員、目をつぶって下さい。
 
 
いやー今世(回帰後)ではルブはアリスティア一筋だけど、美優も抱かれてるんだよな、と思ってしまった人、挙手。
 
 
(はーい)
 
 
 
回帰前、アリスティアも抱かれてるし妊娠もしてるの。この国ではまだ避妊という言葉があるのかどうかしらないけど、王族だし皇妃だし、まぁ王族の子どもがたくさんできるのは良いことだし。奥さんや大奥の側室たちとエッチするときに避妊なんかしないわよね。そのために奥さんを何人も迎えられるんだもの。
 
 
いやでも、回帰後の今はルブリスはアリスティア一筋ですからね!!!真顔真顔真顔真顔しかも今のルブリスはきっと童貞ですウインクウインクウインクウインク
 
 
※この時代、この世界の皇室での性教育はどんなものかによりますが、専門の女性がお相手をしてくれるのかもしれませんがそれはノーカンで良いでしょう。
 
 
このルブリスなら、前にも自分で言ってた(よね?)けど、側室は迎えずにアリスティアだけを愛するのでしょうからね!!
 
 
 
 
 
▼なんで美優、ゼナ侯爵側についたん???と思ったあのときの真相
 
って誰もが思ってたと思うけど、自分を利用したゼナ侯爵を最初から追い落とすつもりで……なるほど。
 
美優のこと、ただの悪い女だと思っていたけれど、ルブとティアが結ばれた今、改めて彼女にも幸せになって欲しいと思ってしまいますね。いきなり違う世界にやってきて、皇帝に溺愛されたかと思うと心を病んで早くに逝かれ……めちゃくちゃ同情してしまいます。
 
この流れで美優をヒロインにした他の転生ものが一作出来あがってしまいますよね「転生したら『捨てられた皇妃』の中で??しかも、私は美優の立ち位置かよ~!!!」っていう二次創作、お待ちしています。そしたらアリスティアはルブリスから離れようとしてるし、美優も離れようとしてるしで全然物語が進まん!!みたいなwww
 
 
 
 
 

▼変わった、っていうか

 

「変わった」っていうよりは、これが本来の姿なんだと私は思う。

だから、運命が変わりすぎたからって神が回帰させてくれたんですよね。

 

この必死なルブリスを見たら、回帰前の自分の人生は何だったんだってなっちゃいますよね。そりゃあ上手くいかないはずだ。

 

でもそれじゃあ美優の運命の相手は誰なの?何のために異世界からワープしてきたの?という疑問が残るけど、アリスティアとルブリスは結ばれる為に生れて来たのよ。そういう星の下に生まれたの。

 

 

 

★ここで、ちょっと昔のワイルドなルブたんを見て見ましょう★

 

別人やーんwww

(『捨てられた皇妃』3話より)

 

 

「静かにしていろ」ですよ。傲慢すぎて、最早、誰???ですよね。むりやりアリスティアの両手を縫いとめちゃったりして。この時のルブなら、強引だからアリスティアが泣いて嫌がろうと皇妃にしただろうけど、今のルブはアリスティアを好きになったが故に好きなのにアリスティアの気持ちを優先してむりやり皇后に、自分のものにすることをしなかったんですよね~。

 

回帰前、アリスティアが、美優を皇后にするなら私は側室なんて御免です!!つって逃げようとしたらルブはどうしてたかな。嫌いながらも強く惹かれていたから、それは許さなかったかもしれないわね。何か別の理由をつけてあくまでも自分の側に置きたがったかもしれないと予想。僕の側で僕が他の女性を愛する姿を見ていろ!!とかね。うわーねじ曲がってる~~ウインクウインクウインク

 

 

 

そういう意味では「変わった」かもしれん。

 

 

この「静かにしていろ」という無慈悲な台詞ですが、今だったら、むしろ「可愛い声をもっと声を聞かせてくれ」でしょうに。「我慢しなくて良い(して欲しくない)」って言うでしょうに。

 

ニヤニヤニヤリニヤリニヤリ

 

もちろん強引なルブはおいしい。これはこれでおいしいです。今となってはアリスティアのことを大事にしたいあまり、強引に迫るなんて、まず無いでしょうからね(両想いになった今は分かりませんが)

 

 

こんなに幸せになりつつある二人だからこそ、そして大切な最後の力をアリスティアに使ってくれた美優だから、幸せになって欲しいよね。

 

 

 

 

 

▼この物語で1番大事なシーン来ました

 

 

143話の感想で「ルブ、ティアと呼び合うシーンがほっこり」って書いたけど、こっち(145話)でしたね。

 

ルブよかった。

 

私ももうしてるけど、この144話は課金しても損無し!!

 

今回の大配布祭りで手に入れたコインを使うところに迷ったら、絶対に144話がオススメですね。

 

ついに回帰前の悲惨な過去を打ち明けたアリスティア。全貌を知ったルブリス。

 

美優の方を愛したあなたは私に酷い暴言を吐いて、流産し、最後は処刑……という詳細まで語ったかどうかは分かりませんが、もうそんな悲しいことには絶対にならないですよね。

 

このシーンの幸せの波が大きすぎてやばい。例えるなら全集中・水の呼吸 拾壱ノ型「凪」に匹敵するレベル(この技よく知らんけど、なんかかっこよさそうなの言ってみた)

 

 

こういうシーン見ると、思っちゃうんですよね。あー幸せ~~~だけど、これもそろそろ終わるんだなって。いかんいかん、悪い癖が。終わって欲しくないけど、二人の幸せは心から嬉しいね!!!

 

 

 

 

▼これは浮気現場では???

 

まぁルブリスは心の広い旦那様です。

完全に彼氏ポジだったセインとのお茶を許すなんて。そんな心の広いヒーロー(攻め)はBL界には存在しない、と私は思ってますが、少女漫画界にはいるのかな……

 

好きだから閉じ込めたい!!っていう気の狂ったヒーロー(執着攻め)ばかり読むことが多い私にとっては、この絵は完全に浮気と見なされますwww

 

でもこの場面はめっちゃ良い友情のお茶会。今は亡き友人、アレンのことを思い出しているのよね(死んでない)

 

 

セインは、アリスティアがルブリスと結ばれていること、知ってるのかな?もう知ってて、このあと、「で?お前は結局皇后になるわけ、俺を置いて」とかケロッと言いそうですよね。

 

 

 

おいしい!!!

 

 

めちゃくちゃおいしい!!!

セインの言動に目が離せない!!!

 

 

 

これ、可愛いアフタヌーンティセットが用意されてるのは良いんだけど、どこで喋ってるの??いつからアリスティアが後宮に入るのか分からないけど、まだ婚約中。結婚式や民へのお披露目はまだですよね。

 

 

もうお互い好きすぎて、やっと両思いになった(好きだと言ってくれた)もんだから一時でも離れたくないと、ルブリスがアリスティアに皇宮で暮らすようお願いしてる可能性はあると見た。

 

 

ここが皇宮なら、ルブリスはそわそわしてるんじゃな~い~??

 

 

「アリスティア〜?そろそろ僕のお茶をいれてくれないか」って、心配(嫉妬)したルブリスが我慢できなくって部屋に押し入ってくれば可愛いのに。笑

 

でも我らが高潔なるルブリス陛下は、二人の密会(ただのお茶会)なんて気にも留めずにお仕事に勤しんでいるかもしれない。嫉妬しても、それを表に出さないよう努めるだろうな。あまつさえ、アリスティアの為なら、とアレンディスを呼び戻して3人でおしゃべりする時間を作ってくれたりしそうだな……。

 

 

 

閲覧ありがとうございます。

もうクライマックスは終わりましたよね。この後の続きが気になりますね。

『外伝』も漫画化してるのか、翻訳してくれるのか、そこが大事なところですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 
元気があれば後で加筆予定ですがとりあえずここまでで上げときます。ちょっと疲れたから休憩~~チーンチーンチーン本日5度めの記事で全然、頭働いて無い……今だったらケイルアンをフンサンと間違えてもおかしくない……。
 
フラフラ~~
 
◆ブロガー紹介
そよ風うらら(soyo)
主婦、腐女子

 

預金残高、夫の収入等全て任せているので知らないまま。

新婚当初はアマゾンで好きなだけ漫画を買っていたが、2021年からアマギフ制になる。

 コンビニや服屋、書店にて衝動買いしたものは全てレシートだけ夫に渡す…ということは徹底している。

【趣味】
漫画・アニメ  旅行・海外  美術博物館 映画・ラノベ

【資格】
栄養士、栄養教諭、中・高教員免許状、製菓衛生士、学芸員など
【家族構成】
○夫(結婚相談所やってます)
○musuko2歳
○二人目妊娠中  

 

フォローしてね

 

夫の結婚相談所のブログを書いています。無料相談、無料カウンセリング受付中です!
 
パパパパ〜ん(結婚式の曲)
「捨てられた皇妃」143感想
 
 

 

 

 

 
どうもこんにちは!
カーテンをケチって安いの買ったから夏になるとクソ暑くて(遮光できてない)、窓にシーツをかけて過ごしている
そよ風うららです!
(ちゃんとしたカーテン買おうよ)
 
フォローしてね…
 
 
 
 
 🔻「皇宮」って、なんかエロい
 
 
ほらほら、すーぐ漢字に反応しちゃって真顔真顔真顔
私がえろいと思うのは「後宮」の方なんだけどね。
 
もうアリスティアが後宮に?!→そのまま後宮の長(皇后)になる!?→ルブといやんばかんイチャコラらぶらぶ、するのかな〜と、「皇宮」の文字見ただけでここまで妄想してしてしまう私。
 
違うちがう、よく見て。
 
宮」です。
 
ちなみに「皇宮」で検索したら皇居が出てくる……普段は意識してないけど、天皇家は王族ですよね。
 
「内親王」とか、皆様「王」ついてるし。ニュースとかでも天皇家の方々には敬称・敬語を使ってますよね。でもあれ、絶対なのかと思ってたけど、マスコミさんもいろいろ試行錯誤されてるんですね。いやそれはこの記事では関係ないんだけど、なんか日本に住んでる一般ピーポーの私たちにはあまり王族を意識する機会がないと思う。イギリスとかだと、キャサリン妃もいるし、女王制だし、もっと意識しやすいかもしれんなって思うんだけど……
 
何が言いたいって、もっと「王族すごい!!かっこいい!!」ってなりたいという話でした。もちろん皇族ファンの方もいらっしゃいますし、雅子様のおっかけとかたま~にテレビでやってるの観たことある気がする。まぁ私もミーハーだから、もしかしたらいつか皇族のおっかけになる可能性も無きにしも非ずですね。
 
 
全然えろくないじゃん。「皇室」って出て来た時点でもう「えろい」からかけ離れてるよね。いやむしろあの粛々とした厳かな空間だからこそエロスを感じるってツワモノもいるかもしれん。ウインクウインクウインク
 
ただ濡れてればいいわけじゃなく、品の中に貞淑さの中にあるからこそエロさが際立つ、というのももちろんありますし。昼は淑女で夜は娼婦的な。
 
 
「皇宮」がえろいとか言って大丈夫かなって心配したけど、まぁ誰も読んでないから大丈夫だろうって夫が言うからさ。読んでるよ。日本中の女子が読んでるっつーの真顔真顔真顔
 
 
 
ドンッここで、オススメ王族ラブのラインナップ紹介ニヤリニヤリニヤリ(笑)ドンッ
 
ラインナップが古いwww
 

 

\これ、中学生の頃、大好きだった何回もレンタルして観た音譜音譜音譜

アップ普通の女子が王子と結婚する話。いかんせん王子の顔がめっちゃタイプなんだけど、ヘタレなんだよなぁ……今観たらどうだろう滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

 

\これはⅡも出てます/

アップこっちは彼氏というよりも、ヒロインのお婆ちゃんがある国の王妃で……という話。よくあるっしょウインクウインクウインク

キスするときに片足上げるやつ、これ(Ⅱの方)で初めて観たのよね~憧れたわ~ちゅーちゅーちゅーパジャマパーティとかね~

 
 
 
 

▼パパのナイスな背中の押し方

 

父さんには分かってるよ、お前は陛下のことが好きなんだな、と。そう言ってるんですよね。

自分の好きにしなさいというスタンスが多いように感じるケイルアンですが、このようにはっきりとアリスティアの想い人について言及するのって、凄いと思いました。どちらを選んでも応援するなら、別に何も言わずに見守って、アリスティアが相談してきたら助言をする……という形をとっても良いのに、あえて自分から陛下について言葉をかけています。

 

どちらを選んでもパパは応援するよと言ってくれていますが、もちろん父としては例え少しくらいの困難があったって、愛娘には好きな人と結ばれて欲しいと思うでしょう。そういう思いが透けて見えますね。だからこそ、本当はアリスティアに任せておくはずのことなのに、あえて、アリスティアの「陛下への想い」についてわざわざ一言言及したんだな、と思います。

 

 

お前の心のまま、陛下を好きだと言って良いんだよ、と。

 

 

ケイルアン自身も、愛妻家だったでしょうからね。

 

ルブリスだって、直接的な愛情を受けられなかったとはいえ、先代陛下が彼に厳しくしたのは愛情の裏返し。というか、愛あればこその厳しさだったでしょう。

 

アリスティアもルブリスも親からの愛を一身に受けて育った2人なのです。

 

 

 

▼パパパパ~ン音譜音譜音譜

 

 

ここ、ケイルアンに勇気づけられて最後の背中を押された形なのかな、いきなり部屋を飛び出して陛下と会い、事務的な話の最中にいきなりアリスティアが抱きついたのはちょっと驚いた。

 

まぁでも、このルブリスの嬉しそうな顔を見たらもう、何はともあれ、よかったね。

この後の「ルブ」「ティア」と呼び合うシーンなんて、可愛すぎてほっこりしますね。

 

脳内に果てなく青く綺麗な湖がパーっと広がったような心地でした。二人の幸せと清廉さでコロナウイルスが除菌されちゃうレベル。

 

 

あの曲が流れてきますね。

よかったよかった。

 

いや、ゼナ侯爵のことが今はなんかゴチャゴチャしてたし、美優もやってきたしで、まさかこんなすぐに両想いになると思っていなかったので、すっかり油断していました。

 

 

「生きていればそれでいい」

 

アリスティアはルブリスにとって光……なのかな。

 

 

舞台化もした水城せとな先生の少女漫画『黒薔薇アリス』の中で、教師であるあずさが生徒の光哉に言い寄られるも、こんなに若くかっこいい男の子が自分をいつまでも好きでいるわけがないと突っぱねているうちに事故にあって二人とも病院に運ばれます。

 

そして、光哉を助けられるなら自分はどうなっても良いと、吸血樹ディミトリとの取引に応じるあずさですが、この時の愛にルブリスの献身を重ねてしまいました。

 

あずさも、光哉のことを生きてさえいてくれたら良い、かれは自分にとっての光だ、と言っていたシーンがあったと記憶しています。

 

今までアリスティアに振られても振られても王族の特権を使って無理を通そうとはしなかったルブリス陛下。最後までアリスティアの望みを叶えてあげようとしましたね。

 

愛についてとことん考えてる『黒薔薇アリス』にも愛する人に対して同じ考え方が出てくる事からも、ルブの愛は本物なんだなと思わざるを得ません。

 

 

もう、ここまでしたのだから、ルブリスの過去の過ちを許してあげて、良いですよね?

 

 

 

まさかここで、

 

 

 

「ええー!!回帰前あんな酷いことしたのに許して両想いになっちゃうのー???二度と愛したりしないつったじゃん!!!」

 

 

 

ってつっこむ人は皆無ですよね??えぇ、まだ気になる人いる??

 

満場一致でルブリスは無罪放免でしょう。

 

おめでとう。

 

 

 

 

 

\ノベルはこちら/

 

\『外伝』があるらしいのよね/

 

 

 

▼私的なつぶやき

 

子どもが本を片っ端から本棚から引っ張り出す。かまって欲しいからなのよ、私がブログばかり書いて漫画ばっか読んでるから寂しいんでしょうね笑い泣き笑い泣き笑い泣きちなみにここは夫の本棚だけど、私のも浸食してるよね。

 

かまって欲しいから、自分で「本を落としたよ~」と、報告しに来てくれる。

 

私「あ……やったな~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

って言うとめちゃくちゃ喜ぶ^^;やってやったぜ~って顔をする。

 
閲覧ありがとうございました。
 
 
 
◆ブロガー紹介
そよ風うらら(soyo)
主婦、腐女子

 

預金残高、夫の収入等全て任せているので知らないまま。

新婚当初はアマゾンで好きなだけ漫画を買っていたが、2021年からアマギフ制になる。

 コンビニや服屋、書店にて衝動買いしたものは全てレシートだけ夫に渡す…ということは徹底している。

【趣味】
漫画・アニメ  旅行・海外  美術博物館 映画・ラノベ

【資格】
栄養士、栄養教諭、中・高教員免許状、製菓衛生士、学芸員など
【家族構成】
○夫(結婚相談所やってます)
○musuko2歳
○二人目妊娠中  

 

フォローしてね

 

夫の結婚相談所のブログを書いています。無料相談、無料カウンセリング受付中です!