「公爵家のメイドに憑依しました」9話 感想 お父さん、イケメンすぎる!!

 

 

 

\ピッコマにて待てば0円中/

 

 

 

 

読み忘れては、思い出した頃にまた読んで……って感じなので全然すすまず、結構前から読んでるのにまだ9話っていうウインクウインク

 

この物語のタイトルは『憑依』なんですが、私の中ではこれはヒロインの人生(肉体というか、外見?)が変わるから『転生』系の一つかなと思ってるのですが、転生系って最初面白くなるまでがしんどいんですよね滝汗滝汗ごめん!

 

だって、事故にあって目覚めたら…とか、目覚めたらお城で…とか、前世でやらかして処刑されて…とか、もう読みすぎてお腹いっぱいゲローゲロー

 

 

 

この話は、公爵家の坊ちゃんが奇怪な病気(呪い)に侵されている。でも彼の未来を知るヒロインは、坊ちゃんがいずれ運命の女性に出会って呪いともいえる奇怪な病気が治ることを知ってるので甲斐甲斐しく世話をする中で坊ちゃんの心がだんだんヒロインに傾き……という話ですが

 

 

 

🔻いっけめーん!

 

「それにしてもリアンドロのパパめちゃくちゃイケメンだったなぁ…」

 


この台詞、まんま私が夫に言った台詞です。

 

 

お父さんかっこいいといえばモニーク家なんですが、こっちも相当かっこいい。新たなダークホース(お父様イケメンランキングにて)の登場ですね。

 

ピッコマ三大イケメンランキングを作成したことがありますが(独断と偏見)これは、見直さねば!!

 

こんなイケメン出てきたらもう、感想書かないでいられるわけがない!!!

 

あと私の中ではギャグ要因ですが、娘バカでチート並みの強さを誇るお父様、フンサン皇帝も見逃せません。





 

アリスティアの父(ヒーローと見まごうイケメン)と、サンヒの父(娘バカで魔力がチート)、そしてリアンドロの父(文句なしのイケメンだけど性格は悪そう)


でイケメン選手権したら……

 

 



カオスじゃん。

 



※タイプと気分の問題




私の中ではケイルアン(モニーク)圧勝ですが。

 

いやでもフンサンも良い仕事してんだよなぁ…笑

 

というような感じでイケメンパパランキングを妄想するのが楽しかったです。

 

 

そこに、今回バビューン!!と彗星のごとく現れたのがリアンドロのパパなんですが

 

 

まぁリアンドロの将来の姿まんまでしょうから、イケメンで当然ですよね。

 

 

パパランキングもそうだけど、こうなると、私の中の『ピッコマ三大イケメン』ランキングをやり直さないといけない。

 

リアンドロを入れて、四天王にしなければいけない。

 

 


っていうのを真剣に、超真面目に考えてブログを書いているんですよ!!!



久しぶりにこんなに真剣になったわ!!!

 



今日も、そよ風家は平和です。

 

 

 

 

▼可愛いところもあるリアンドロ

 

 

か、かわ……っ!

天使!!!

 

激マブ(*´³`*) 〜!!

 

いや、分かってますよ。こういうシーン見たって、はいはいお約束だよね~って思わなくもない。

 

めっちゃツンケンしてたリアンドロにヒロインがお節介おばちゃんみたいにがんがん詰め寄ってお世話してたけど、最近元気になって且つヒロインに結構心開いてきてるし、良い兆候なんですけど

 

こういうデレたところも可愛いです。


ツンツンしてた子がデレるのはお約束なんだけど、ベタベタなんだけど、


ベタベタが好きなのよね、日本人って🥲🥲アメリカ人が世界平和好きなのと同じ(世界平和好きじゃないアメリカ人の方すみません)

 


いやでもこの物語の一番の萌え(エロ)ポイントはやっぱ、リアンドロを幼少期からヒロインが世話するところにあるんですよ。

 

リアンドロは紫の上なの。(私の中で)

 

だって、「お姉ショタ」ジャンルですよねこれ???


え、違う??いやー違わないよー(違わないよね??)

 

 

 

 

▼だってこの入浴シーンの介助とか、えもエロい

 

 

このシーン自体は何て事ない、メイドが主人をお風呂に入れるだけのシーンですが。

 

ここから妄想が宇宙のかなたに飛んでいきます。

 

あんなに可愛くて、お風呂とかも私が手伝ってたあの子が、こんなに大きく(イケメンに)なって…

 

っていう日がくるんだろうなって期待できます。

 

このリアンドロの華奢な肩の向こうにその光景が透けて見えるんですよ。なんか私、別に隠してないから良いけど、思考が変態っぽいな。

 

そのために、最初はちょっとしんどいけど頑張って読み進めたいと思います。

 

 

もう77話まで公開されてるので、読んでる方はご存知と思うのですが、

 

大きくなっても「風呂入るから手伝え」とか言われて「もう大人なんだから1人で入れるでしょ??」みたいなやり取りあったら萌える~~♥♥

 

あったら良いなちゅーちゅーちゅー

 

と、妄想膨らむこのお風呂シーン。

 

 

 

「俺の体なんか見飽きてるだろう?」

 

「そ、そうですけど……(いや見飽きてない!大人のあんたの体は見飽きてないから困ってるのよっ)キョロキョロキョロキョロ

 

みたいなシーン切望。

 

 

わーい楽しいなゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

閲覧ありがとうございました!!

 

 

 

 (งД)งシャー!↓まだの人はこちら

 

 

 

 

ブロガー紹介
そよ風うらら(soyo):主婦、腐女子
趣味
 漫画・アニメ  商業BL 旅行・海外  美術博物館 映画・ラノベ

家族構成
○夫(結婚相談所やってます)
○musuko2歳
○二人目妊娠中

 

 

 

 

 

 

 

🔻私的なつぶやき

 

どうもこんにちは、珈琲よりは紅茶派のそよ風うららです。

 

悪阻は一応終わったと思うんですが、妊娠のせいなのか、このみが激変しました。

普段は興味もないカフェオレ飲みたいとか、かっぱえびせん食べても何か味薄くて無理とか、大好きなカップ焼きそばを全部食べたら吐きそうとか……だから食べたいものを食べたいだけ食べる。コンビニで冷凍食品とか一品とか菓子パン、スイーツ、買い占める日々。

 

まぁとにかくお陰でうちのエンゲル係数がえげつないことになってます。

 

 

 

子供を預けられた日。

リモートの夫と予定があえば、子供を一時保育に預けてそのままサンマルク行ってお茶するのが恒例となっています。

 

私は甘いチョコクロワッサンとかが好きだからサンマルク派ですが、お店の雰囲気的にはエクセルシオールも好き(ビジネスマンとかイケメンが多い印象‪w‪w‪)だから、気分転換に外でブログとか書く時はエクセルシオールに行く。

 

 

 

今日は朝ごはんも食べたしお茶だけにしようと思ってサンマルク行ったのに、

 

なんか久しぶりにデニブラン食べたくなってしまって( ˊᵕˋ ;)💦

 

美味しかったけど、アイス多すぎる🥲🥲若い頃はよくこんなものを1人でペロリと食べていたものだ。

 

年中冷え性のアラサーの胃にはアイス半分で良い😭😭

 

暖かいデニッシュと一緒だとしても半分が限度。

 

こういうデザート全部食べられるかどうかは、若さのバロメーターだな、と思った。

 

もし若い子が読んでたら、今の貴重な黄金期を楽しんでね。