1月半ばより続いていました次男の中学受験
先日やっと結果が出揃いました。
バタバタと、入学手続きなどに追われています。
また、ぼちぼち着物暮らしを楽しめるかな。
激戦としか言いようのなかった 今年
第一志望にはとどかなかったけれど
いくつか咲いた、桜。
ちゃんと勝ち取ってきて
自分で選んだ 君の進学先。
見た目は大人びてきたとはいえ
中身は普通に幼い 小6男子が
まあよく頑張ったこと。
大好きなサッカーを封印し
チームの仲間とも
大好きな学校の仲間とも離れて
孤独な日々に耐えてくれました。
何度も不安で食事が喉を通らない日があり、
悔し涙で眠れない日があり、
最後の最後まで、迷ったり、
しょげたり、舞い上がったり、
挫けても、また立ち上がり。
子供のする苦労ではないような
重たい日々でしたね。
本当に辛い日々だったと思うけど
耐え抜いたね。
すごいやつだと思うよ。
強くなったね。
そして これからも。
きっともっと強くなるよ。
まだ12歳
もう12歳
母さん自身の受験の時よりも
何倍も何倍も、緊張したし、苦しかった。
胃が何度も裏返るかと思ったよ
でもその中で
君の強さや、逞しさ、優しさを
たくさん見せてもらえました。
親としての弱さも はじめて実感しました。
歳のせいかしら。
そんな時に
兄や姉の優しさが、心強く
本当に心に沁みた。
ありがとう
ありがとう
もうすぐ始まる、新しい日々
新しい春
みんなで 心から
楽しもう!
