日本橋三越まで
英国展を覗きにやってきました。
娘とは現地で待ち合わせ。
銀座線の出口から、三越の方向に向かうと
現れたのはすごい人の列!
え?え?これに並ぶの?
たじろぎながら娘と電話
諦めないといけないかしらね、と
とりあえず最後尾に近づいてみると
『アートアクアリウム 最後尾』
入場制限中 とか。すごい人気ですね。
こちらも会期末だし。
覚悟していかないとかな。
三越7階催事場は、なんだか独特の熱気と
マーマレード、
バターと小麦粉の香りに包まれていて
こ、これは、、、、
『カロリーとか糖質制限とか
無粋なこと、仰らないでね』と言う空気。
なんだこの熱気は…
娘に指示されたお目当のイートインの列に
並びながら、あたりをキョロキョロ。
焼菓子、紅茶、ジャムやマーマレード
あちらこちらでスコーンの良い香り
エレガントなティーセット
パディントンにプーさん、
テディベアにピーターラビット
私が気になったのは
フィッシュ&チップスのテイクアウトセットと
奥の方にあるクラフトビール立飲みエリア
スコッチウイスキーのコーナーも。
背の高い、みるからにイギリス人、
といった風情の男の人があちこちに。
アフタヌーンティを楽しむイートインには
やはり女性客が多い〜〜!
中高年のコミケ、といったところかしら。
お値段的にも、大人向き。
どうりで娘が誘ってきたわけで
そうそう、不思議の国のアリスみたいな
格好をした女の子の
双子コーデも見かけました。
優しい女性シェフが、捏ねあがった生地を
重たい釜ごと見せて下さった
レーズンスコーンですね
バタバタしていて
お昼を食べていなかったわたくし
ハフキンスのイートイン、
クリームティセットとスペシャルケーキセット
もう、炭水化物と油脂以外のなんでもない
し、あ、わ、せ 
あっ、
もちろん、男の子達にお土産も買いました。
並んで買ったスコーンと
試食して美味しかったチェダーチーズ
ホントはその場で食べたかった
フィッシュ&チップスと
何故か英国展で売っている、
国産牛と豪州産牛のローストビーフ
え、食べ物ばっか
失礼しました
良い匂いの袋を下げて、三越内をウロウロ
楽しんで帰りました。
帰宅後、トースターで焼きなおして
皆でいただいたフィッシュ&チップスは
メチャ美味しかったわ
今日のコーデ
秋雨前線、着るものに悩みますが
お出かけの季節ですね







