ひな祭り | 心と暮らしの整理 覚書き

心と暮らしの整理 覚書き

暮らしの中の片付けから
自分と家族が 心穏やかに
ごきげんに なるのが うれしい

日々のこと
子育て 介護 整理のこと 趣味のことなど
思いつくままに 書き散らしています

この3月に家を出る長女
同じ関東の大学の近くに移るだけなので
会えなくなるわけではないと
思ってはいるのですが

私がそうだったように
やはり大学生活の忙しさや、
友達優先の日々の中
親との距離がぐんと開くだろうなと

{3F89C801-7FF5-4B2D-84B6-6F29C03932DE}
娘が生まれた年の春、夫婦で入った陶器のお店で一目惚れして求めた益子焼のプレート

私も、そのまま、就職、結婚、子育てと
どんどん親から離れてしまったので
再び向き合った時は  もう
介護のはじまりだったのです。

もっと母と一緒に買い物したり、
美味しいもの食べたり、
あちこち旅行に連れ出してあげたかった、
もっと甘えればよかった、と
今も少し 後悔があります。


そんな気持ちの中でのひな祭り
こんな風に全員揃って
ひな祭りご飯を頂けるのは
もう、あまりないのかも?
{5C302A69-B8D0-468F-9947-244CD61B36EA}

男子多め、ボリューム重視、可愛げ無しの
ひな祭りご飯ではありますが
母のおセンチな思いも知らず
三兄弟ともまあよく食べること
刺身の乗った部分の取り合いを…こら!

{1B100363-1F58-4A06-A48C-A4F9ABA03A79}
最後のマグロの一切れは
『ひな祭りなんだからね!』の一言で
娘の口に。




週末は、花粉症にめげずに
着物でお出かけ予定です👘