我が家では、
食事の前に、箸を揃えるのは
簡単なお手伝いなので
末っ子が頼まれることが多いです
簡単なんだけど、
ちょっと面倒なんですよ
なぜかというと
家族それぞれの箸
+
客用を兼ねた予備の箸
+
弁当のための箸
が、一つ所にあったから。
弁当用の箸は以前の断捨離で
弁当箱の引き出しに管理になり
混乱は減りました。
でもまだ イマイチ
それは
客用 兼 予備の箸が混ざっているため
毎回神経衰弱のようなことを
していたから。
弁当のおかずを入れるときに
ちょっと使うかも
なんていう言い訳で
今まで一緒に置いていたけど
やめてみよう
そして引き出しの奥に眠っていた
混ざらないように 巻き簾で包んで
箸ケースの中身をザクッととって
配膳できるようになって
末っ子も仕事が早くなり
ご機嫌の様子
客用箸は
たまに来客の時だけ足せばよいので
楽チンになりました。
お弁当のおかずの取り分けは、
菜箸だけで充分でした。
思い込み 捨てられて良かった!



