訪問いただきありがとうございます
心・身体・空間のハーモニースペース 風のみちです
今日は数か月ぶりの 親の家の片付け
10年ほど前から一人でやっていた 親の家の片づけ
初めの頃は、私 何度か泣いたことあります。。
去年から姉と二人で片手で足りるほどの回数ですが続けています。
2人でやると、やっぱり心強いですね。
でも、2人して少しウルウルする場面も・・・
※砂糖を捨てる時、「ごめんね、ごめんね」って言ってしみじみしてしまいました。
そして、「今までありがとう」は忘れない♡
今日のこの日は、一か月前から「片付ける日」と決めて朝から5時間ほど作業しました。
母はデイサービスの日だったので、事前に作業内容を伝えて了承を得ています。
内容とは、
食器類の新旧交代!!
いいものを多く持っているのに、毎日使うのは端が欠けたようなお皿だったり景品でもらったどうでもいいようなお皿やコップだったりします。 新しいいいものを持っているのはわかっているけど、なかなか自分ではどこからどうしたらいいのかわからない。
身体も思うようには動かない(体力や気力が続かない)
など、いつもの日々を過ごすことだけで精一杯なんです。
家中の食器は、何年も前に一か所へ集めていたので今日はそれを洗って全てを確認してから
新旧入れ替え!
同じ種類のものが、何個も何個もありました。湯呑なんて10種類!
どれを残すのかの選択は私達にはできないので、
母に見てもらってから納得したうえで手放してもらうことにしています。
デイサービスから帰ってきた母が一言
「こんなにたくさんあったんじゃな~~~」
とちょっとピックリ。
その後どうしたか
時々見に行ってみようと思います。
募集中の講座&教室
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚
メニュー
お問い合わせ・お申込み
☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆